『昨日、中古で購入です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『昨日、中古で購入です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日、中古で購入です。

2005/07/15 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 えぞちさん
クチコミ投稿数:4件

ほんとは、finepixF810とPENTAXのOptioS5iが最後まで購入の候補でしたが、ついつい店頭で中古のF710を見て衝動買いをしてしまいました。

 19,800円ですから、特別安い訳ではなかったのですが、程度が
良く一目ぼれです。 最近じりじりと価格が上がってきましたね、製造中止になったというのに。
なにより持った時に手にしっくり馴染み、起動、レリ−ズタイムラグ共にストレスがなく撮影出来るのがいいですね。

 過去に4台使用してきましたが、いずれも飽きっぽい性格の為か、直ぐ買い替えして来ました。今度こそ長く付き合いたいと思いますので皆様、宜しくご指導下さい。

書込番号:4282419

ナイスクチコミ!0


返信する
ryuki85さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/17 02:15(1年以上前)

ぶら下がりで失礼します。
全く同日に購入したので思わずID登録して書き込みました^^

 僕の場合はヤマダの店頭処分品で、18,800円でした。こちらの評価を見て購入に至ったのですが、初めてのデジカメにスゴイ満足です!今まで携帯のカメラしか使っていなかったのですが、そんなのもう比じゃないくらいに!シャッターを切るまでのタイムラグもほとんど無く、本当に満足しています。なので、撮影がホント気軽に出来ていいですね〜!

 僕は今大学生なのですが、これで夏休みの思い出をいっぱい残そうと思っています。撮影技術などはまだありませんが、ネットで調べたりしつつ徐々に身に付けていこうと思います。皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4285074

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2005/07/17 16:43(1年以上前)

SR教に入信おめでとうございます。
1万円台での購入は、もうなかなか難しくなるでしょうね。
それは、FUJIがSRハニカムのコンデジへの搭載をやめることがほぼ確定的になったからです。そのため、在庫のF700、F710が高止まりしているのでしょう。今のうちにバックアップ機を求める方もあるようです。

私も数台のデジカメを所有していますが、SRハニカムのダイナミックレンジは、他の機を寄せ付けません。銀塩並みのダイナミックレンジ、色乗りを堪能してください。

書込番号:4286091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/30 21:38(1年以上前)

F700を紛失してしまい、F710を買い直しました。 ヤッパリF710は良いです。 富士フィルムがSRをコンデジに搭載しなくなったのは、CCDのコストと、歩留まりの問題が大きいのだと思います。 F700,F710の表現力は、SRのお陰でぐんを抜く凄さがあります。 下手な安売り機種を購入するよりはF700、F710を購入する事を奨めます。 特にF710は、富士のサイトからVer1.55のファームウエアーをダウンロードして、アップデートすると、M512MB、M1GBのxDカードが使用可能になります。それを考えると、下手な薄型インナーフォーカスレンズ搭載のカメラなんて買う気になれません。 F値が暗くて、小さな口径のレンズじゃ良い写真が取れないと私は思います。 だから少し大ぶりでもF710、F700をお勧めします。

書込番号:4315963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング