『S5200買いました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix S5200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 3日

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

『S5200買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

S5200買いました!

2006/09/18 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

スレ主 akikotさん
クチコミ投稿数:17件

今日、S5200を買いました。ヤマダ電機の決算セールで、
\23,900+ポイント10%でした。とても安く買えたような気がします。
OLYMPUS SP500UZも安くなっていて、どちらにしようか迷ったのですが、
見た目と持った時の感触が気に入ったのでS5200にしました。
実は私、F10からの買い替えなんです。F10とS5200は同じCCDエンジンを
使っているので、「えっ?!何で?」って思う方もいるかもしれませんが、
見た目がカメラらしいカメラが欲しくて決めました。もちろん予算が許せば
新しく出たS6000にしたと思いますけど。

これからカメラケースを買わなくちゃならないんですが、皆さんはS5200の
ケースは何を使っていますか?私は純正ケースに拘っていないので、
他に安くてオススメのケースがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5455285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/18 23:00(1年以上前)

安く買えましたね。
それは良かったのですが・・・。
S5200のCCDは、F10より小型の1/2.5型です。
暗所での体力はFxxより落ちると思います。
買い増しではなく、買い替えちゃったんですか?。

書込番号:5455622

ナイスクチコミ!1


mac manさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 23:48(1年以上前)

スレ主さんの質問とは離れてしまうのですが、どこのヤマダ電機ですか?
台数限定だったのですか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:5455866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/19 01:18(1年以上前)

S5200は基本的にZ2の高倍率ズーム機として見れば
ほぼ正解だと思います。
F10を手放したのはちょっともったいなかったような…^^;;

書込番号:5456242

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikotさん
クチコミ投稿数:17件

2006/09/19 08:55(1年以上前)

買ったのは名古屋のヤマダ電機星ヶ丘店です。残り2台でした。
ヤマダ電機の価格は、都道府県が違ってもそんなに大きくは
変わらないはずなので、
お近くのヤマダ電機に在庫があれば、同じくらいの値段で買え
るかもしれませんね。

確かに、F10を手放したのはもったいなかったかもしれません。
特にF10に不満はなかったのですが、少々コンパクトデジカメ
に飽きたというのが本音です。
S5200は、いろいろな撮影モードがダイヤルボタンだけで切り
替えられるのが便利ですね。

皆さん、乾電池はやっぱりSANYOのeneloopですか?

書込番号:5456689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/19 09:11(1年以上前)

エネループ(パナの同様タイプでも)は、ニッケル水素の弱点を意識しないで済むので、非常に使い勝手がいいです。
1回の撮影で電池を使い切るような使い方なら、2700などの高容量タイプがいいと思いますが、そうでない場合は注ぎ足し充電ができ自己放電も少ないエネループは、今最もお奨めの電池です。

書込番号:5456717

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikotさん
クチコミ投稿数:17件

2006/09/19 21:46(1年以上前)

花とオジさんに質問です。

私はSANYOのニッケル水素充電器(乾電池は2300)を使っています
が、この充電器でエネループも充電できるでしょうか?今の乾電池
は買ったばかりなので、まだまだ十分に使えますが、エネループも
それほど高価ではないので、エネループだけ購入を考えています。

書込番号:5458622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/19 23:17(1年以上前)

ちなみに自分はソニーの充電器でエネループを
充電してます^^;;
古い充電器ですので、最近の2400とかのに
対応出来ないでしょうが、今の所は数字上では
支障無しと判断してます。

充電器の対応表が下記のページにありますので
確認してみてもいいと思います。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html

書込番号:5459217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/19 23:37(1年以上前)

エネループは約2000mAhで、2300タイプより小容量のニッケル水素充電池です。
2300用の充電器なら問題無く充電できます。
私も2100用の充電器でエネループや2400タイプの電池を充電しています。

蛇足ですが、2300の電池と言うのはニッケル水素充電池ですね。
乾電池と言うのは充電できない使い切りの電池です。

書込番号:5459351

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikotさん
クチコミ投稿数:17件

2006/09/19 23:55(1年以上前)

ごめんなさい。乾電池ではなく充電池の間違いでした。
私の持っている充電器を対応表で調べてみたら、エネ
ループに対応していました。これで安心してエネループ
を購入できます。ありがとうございました。

書込番号:5459482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2006/09/23 01:04(1年以上前)

私も9月の3日に購入しました。今までOLYMPUS C-770UTZ を使用しており、画質も結構気に入って使っていましたが、akikotさんと同じ様にカメラらしいカメラが欲しくなり、持った感じとグリップのよさについ購入してしまいました。ケースは使用していませんが、車の助手席などに置く時には、丸見えにならないように100均で購入したスポンジ素材の様な袋に入れています。ホールなどの比較的薄暗い場所での撮影が主なのですが、カメラブレは無くなりましたし、それ以上に被写体のブレが無くなりうれしくなりました。
単3型の電池が使用できるようになりましたので、SONYの15分急速充電器BCG-34HUEも購入しました。DCプラグと充電器のセットで結構かさばる大きさですが、15分で充電でき大変便利です。

書込番号:5469073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S5200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このころのフジはやっぱいい色だすね♪ 7 2017/09/20 13:46:18
S5700海外情報…でも 9 2007/04/06 18:35:48
価格コムさん、ありがとう 2 2007/02/12 14:28:33
AFについて 4 2007/01/23 0:38:57
ファインダーと液晶画面の解像度 5 2006/11/06 22:34:00
運動会撮影について 1 2006/10/10 1:33:42
背景のぼかしについて 7 2006/10/02 14:00:43
ISO感度はどの位で? 3 2006/09/30 0:47:32
S5200買いました! 10 2006/09/23 1:04:21
どんどん安くなっていく… 11 2006/09/13 11:48:20

「富士フイルム > FinePix S5200」のクチコミを見る(全 494件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S5200
富士フイルム

FinePix S5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 3日

FinePix S5200をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング