『6GBのマイクロドライブ使用について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:903万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix S9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

FinePix S9000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

『6GBのマイクロドライブ使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S9000」のクチコミ掲示板に
FinePix S9000を新規書き込みFinePix S9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

6GBのマイクロドライブ使用について

2005/09/24 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

クチコミ投稿数:3件

S9000購入と同時に日立のマイクロドライブ(6GB)を購入しました。
静止画は問題なく記録できるのですが、動画を撮影しようとすると、「記録できませんでした」と表示されます。

フジのホームページを見ると確かに4GBまでは○になってますが4GBより大きい物は記載されておりませんでした。
どなたか6GBのマイクロドライブで動画撮影できた方いらっしゃいますか?

また、4GBのマイクロドライブであれば動画撮影できるのでしょうか?

書込番号:4452035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2005/09/24 13:47(1年以上前)

自分はフジのHPで4GBまでしか載っていないのを見て6GBの購入は止めたくちです。
試しにやってみた程度で動画は1分程度しか撮ってないのですが、4GBだと問題なく動画撮影できています。

4GBなら「撮れない」ということは無いのは確実だと思います。

書込番号:4452227

ナイスクチコミ!0


tokyo55さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/24 18:15(1年以上前)

6GBのマイクロドライブを購入しようと思っていましたが、やめた方がよさそうですね。
S9000+6GBマイクロドライブで、動画の録画再生が出来ている方っていらっしゃいますか?

書込番号:4452854

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/24 19:39(1年以上前)

僕も4GBですが、問題なく動画に使用できています。

えるぷりめろさn
>静止画は問題なく記録できるのですが、動画を撮影しようとすると、「記録できませんでした」と表示されます。

カメラでフォーマットしても出来ませんでしょうか?
うちのは6GBが出る前のものなんですが、確か6GBの方が転送速度は速かったように思ったので・・・。

書込番号:4453073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/24 21:41(1年以上前)

makoto_d さん
メディアをカメラでフォーマットしてみましたが、結果は同じでした。
やはり、4GB買うべきなんでしょうか?

書込番号:4453395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/24 22:16(1年以上前)

動画撮影自体ができないのでしょうか?
それとも撮影はできるのに、停止後の記録ができないのでしょうか。

「記録できませんでした」というエラーメッセージは、私のM603の
場合は連続2GB以上撮影した時にでます。S9000の場合は連続2GB以上
の撮影は可能になっていると思うので関係ないでしょうけどね。

可能性は少ないようにも思いますが、動画撮影可能時間の残量計算
ができないために撮影ができない機種もありましたから、試しにデ
ジカメでフォーマットし、マイクロドライブに2GB以上のデータを
入れてから動画撮影をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:4453527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/25 23:44(1年以上前)

m603で2時間録画 さん

マイクロドライブに2G以上のファイルを保存し、残量が4G以下の状態にして動画撮影したところ、撮影できました!!

情報ありがとうございます。


ちなみに、6G空いている状態では、撮影そのものができませんでした。(ただし、撮影可能残時間は表示できていました。)

しかし、せっかく6Gの容量があっても、あまり意味ないですね。(静止画は問題なく記録できましたが...)

書込番号:4456857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/26 06:22(1年以上前)

当たりですね。大変単純な理由のようです。

それであれば通常の撮影で作成されるフォルダの中に
S9000が認識できるファイル名で2GB以上のファイルを置き
撮影量が2GBを超えた時点でそのファイルを削除すれば
6GB分の撮影が可能になると思います。

書込番号:4457355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/28 06:30(1年以上前)

S9000+I・O DATA製 CFMD-6G(6GBマイクロドライブ,ラベルはHITACHI)を
カメラでフォーマットして使用しています。
動画は640ピクセルで,数秒〜20分超でも,エラーなく記録・再生
できています。
取扱説明書のP157に,メディア記録時間が記されていて,4GB
以上のメディアを使用した場合の,最大連続動画撮影時間は640
ピクセルの場合約60分とあります。
実際は61m7sで,短い撮影を続けても残り動画撮影時間が61m7sの
ままですので,6GBを認識しているようですが。・・・
ちなみにカメラのVerは,53000000番台です

書込番号:4462371

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S9000
富士フイルム

FinePix S9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月20日

FinePix S9000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング