


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
誤解してる人が多いと思いますので、新スレにします。
マクロは、F10が7.5cmから F11が5cmからですが
実際は、F10はレンズ先端から3cm前後でピントが合い
F11は、レンズ先端から5cmほど離れないとピントが合いません。
想像ですが、F10はFUJI伝統?のCCDからの距離
F11は、レンズ先端からの距離ではないかと思います。
マクロAFは、速くなりましたが
このくらいの距離ですと、それほど違いがありません。
絞り優先で、f8などにしたとしても
被写界深度の関係で、奥までピントは合いますが
近づける距離に変化はありません。
と言う事で、どうしても被写体に近づきたい場合は
F10の方が、向いてるでしょう。
こちらの最後にUPしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=55283&key=349105&m=0
書込番号:4526900
0点

>想像ですが、F10はFUJI伝統?のCCDからの距離
>F11は、レンズ先端からの距離ではないかと思います。
ムーンライダーズ さんはじめまして。
F10からF11に機種変更し、いろいろと試しておりますが、
私もそういった感が見受けられます。
もし、ご想像通りそうだとすると、少しマクロ距離の表示には納得いかないような気がしますね。
書込番号:4527389
0点

アリ雄さん、こんばんは。
>少しマクロ距離の表示には納得いかないような気がしますね。
そうですね。
HP見直しましたけど、そういった事は書いてませんね。
ちなみに、私が発見した事ではなく
別の所で話題になったので
こちらに書いておかないと、誤解される方が多いと思いまして
書かせて頂きました。
書込番号:4527474
0点

マクロのAFが速くなったのは、レンズの繰り出し量を制限して(=少し削って)
速くしたという事なんでしょうか? それで、寄れなくなってしまった?? (ーー;)
書込番号:4527807
0点

梅田ヨドバシ店員の話では、F10のマクロ撮影距離はCCDからの距離だと言ってました。
書込番号:4528260
0点

AMTKKさん、ありがとうございます。
ヨドバシの店員も侮れませんね。(^_^;)
書込番号:4529297
0点

とても、残念ですね。
マクロ撮影距離が近くなったのも、乗換え要素の一つだったのですが・・・
まぁどこにも『レンズの先から』って謳っていないので、知らない消費者が悪いのでしょうねぇ。
しかし、注釈くらいは入れて欲しかったです。ね、フジフイルムさん。。
書込番号:4529515
0点

最短撮影距離は、何も表示しない場合は撮像面からの距離を表示すると思いますが、
レンズ先端からの表示かどうかメーカーに問合せたほうがいいかも?
書込番号:4530455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





