


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
今夜、イルミネーションを撮ってみましたが、全体に画像が粗いように思います。どうやったら、きれいにとれるんでしょうか?
書込番号:4625240
0点

どのようにして見て荒く感じますか?液晶ディスプレイ?お店プリント?インクジェットプリンタでA4に印刷?
どのモードで撮りましたか?
印刷しても荒く感じますか?
書込番号:4625275
0点


こんばんは。
三脚は使用してタイマー等使いましたか?
手ブレでしょうか?ISOが上がったノイズでしょうかね?
その画像をみないとわかりませんね。
PC画面で100%で見ると荒くはなりますね。
書込番号:4625302
0点

写真をどこかにアップしてみなさんに見てもらうとか。
思うに、AUTOかNPで撮られたのでは?
AUTOならISO800、NPならISO1600になっていたと思われます。
他機種に比べキレイとは言え、さすがに最高感度ではざらつき
も目立つでしょう。
夜景をキレイに撮るには、ISOを最低感度に固定する(シャッター
スピードが落ちるので三脚必須)ことですね。
書込番号:4625310
0点

すでにあがってるやつぢゃなくて? (時間差でしょうか?)
書込番号:4625346
0点

すいません。この掲示板のことが良く判っていなくて...
名前欄右端のマークでその方のアルバムに飛べるのですね。
失礼しました。
書込番号:4625377
0点

失礼しました、画像上がってたんですね。
何がこんなに重いのか、
YAHOO君のアルバムってこんなに重かったかな?
落ちた1枚__hr_2005_12020061---1の
ISO感度 : 1600
はこうなっていますね。
一寸ISOを下げた方がいいような。
書込番号:4625404
0点

やはり綺麗に撮影するには3脚に固定しての撮影が
いいと思います。
感度も100くらいで撮影するとなお良く、シャッターは
2秒セルフで。
手持ちでも2秒セルフを使うと800や400でも結構
綺麗に撮影出来るかも^^;;
1600で1/80秒なら800で1/40秒
400で1/20秒ですから2秒セルフでの撮影なら
結構綺麗に撮影出来そうですね^^
書込番号:4625639
0点

最近イルミネーションを撮りましたが、写真の明るさだと手持ちではISO800でぎりぎりかもしれません。それ以下では、2秒タイマーでも難しいです。ひどいブレが無く撮れている方だと思います。
ホントに綺麗なら三脚と「夜景」か他の方が言うようにISOを下げてマニュアルの秒数で撮るかですね。尚、ズームを使っている写真もある気がするので、使わない方がいいと思います。
F10でですが、手持ちでもSP内の「風景」を使うとややクッキリ撮れました…
書込番号:4625853
0点

参考までちょっとノF11で撮影した写真をノイズ除去してみました。
ISO1600で撮影 オリジナル
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/002341_ORG.JPG
ノイズ除去した結果
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/002341_CNV.JPG
次に、まこぴーママさんのオリジナル写真をお借りします。著作権違反になるのかな??苦情があれば直ぐに削除しますm(_ _)m
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/__hr_2005_12020059_ORG.jpg
まこぴーママさんの写真をノイズ除去してみました。
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/__hr_2005_12020059_CNV.jpg
ツールはNeatImageのDemo版をダウンロードしてノイズ除去したのですががかなり綺麗になりますね。
参考にしたHPです。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html
後は皆さんからも書き込みしてますが三脚&ISOを低くしての撮影が良いかと思いと思います。ってF11初心者です。(^_^;
書込番号:4625870
0点

画像はISO1600のもあると思いますが、800のもあると思います。オートで撮ったものもありますし800にセットして、Nにセットして撮影と色々試しました。
書込番号:4625933
0点

はじめてで、しかも手持ちで撮ったイルミネーションとしては充分綺麗だと思いますが、、、
書込番号:4626009
0点

私も買ったばかりで試し撮り段階ですが、6M-Nは、画像圧縮しすぎて、輪郭が綺麗でないです。
6M-Fだとまぁまぁ、綺麗です。
こんなものなんでしょうか?
書込番号:4626032
0点

コンデジですから、こんなものというか上手く撮れているのではないでしょうか?
もっとキレイに撮りたいなら、ISOを100ぐらいにして三脚で撮れば
いいと思います。
書込番号:4626106
0点

mssoraさんの加工なさった写真は、すごいな、と思いました。
これにレスがないのは、これでも不満なのでしょうか?
__hr_2005_12020059_ORG.jpg ですが、1/85も出ているのに、これだけブレているのは、相当慌てて撮ったのでしょうか?
車道から撮っているようにも見えますし?
1/85もあればほとんどの人が三脚は不要なレベルですので、
落ち着いて撮ってくださいまし。
書込番号:4626601
0点

手持ち撮影であれば、普通に上手に撮れてると思います。
本当にきれいに撮ろうと思ったらISOを低めに設定したほうがいいですが、
そうなるとシャッタースピードが極端に遅くなるので
手持ちではぶれます。
三脚が必要になりますね。
私もミニ三脚を購入予定です。
書込番号:4626607
0点

これからも、いろんな撮り方で、試したいと思います。皆さん、また分からない事があったら、教えてくださいね。私も説明書など見て、勉強してますが、不十分なので・・・
書込番号:4626758
0点

デジカメはフィルムのカメラと違い結果がすぐに見られるしすぐに消去もできるので、バシバシとっていいものを残す撮り方が良いんではないでしょうか。
ぶれたりしても気にせずバシバシ行きましょう。
書込番号:4626779
0点

今日夜景にチャレンジしてみました。(ノイズ除去などは一切していません)
ISO100 シャッタースピード 1秒 三脚で固定
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/2005_12030017.JPG
ISO80 シャッタースピード 1秒 三脚で固定
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/2005_12030025.JPG
ISO80 シャッタースピード 1秒 三脚で固定
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/2005_12030030.JPG
ISO800 三脚なし
http://yokost.at.infoseek.co.jp/img_tmp/2005_12030019.JPG
ISOの値が小さいと綺麗ですが、ISO800ではやはり
ノイズ出やすいみたいですね。
書込番号:4627931
0点

銀塩写真のISO800〜ISO1600と比較してみてはいかがでしょう。
たぶん修正前のF11での撮影結果なら遜色ないのでは?
つまりそのくらい感度を上げるというのは画質を落とさざる
を得ないもの、という前提を納得していただければ、あとは
技術(三脚とか)でカバーするということだと思います。
手振れなく美しく撮れるような簡単なもの、と誤解するよう
な広告は写真に詳しくない人にはよくないですよね。
書込番号:4629087
0点

mssoraさん F11での撮影でしょうか?シャッタースピード1秒とは、どのようにしてるのでしょうか?あと、オートなのか、夜景モードなのか?Nなのでしょうか? 昨日、なんかのサイトで見たのですが、ミニ三脚を体に付けて取る方法や、例えば斜めの壁に押し当てるような三脚の使い方が載ってました。
そのやり方でもmssoraさん のようなきれいな画像を撮ることが、出来るといいんですが・・・
書込番号:4629140
0点

1秒などの設定方法はわかりました。あとマニュアルモードで
、ISO200で室内の子供を撮影したところ、満足な1枚となりました、Nで撮ったらノイズがすごかった。いずれも、カメラモニターでの確認ですが・・・MモードでISO200なら、昼間外で子供や景色を撮っても、撮れるもんでしょうか?やってみないと分かりませんね!
書込番号:4630943
0点

まこぴーママさん
私の撮影したF11の設定は、「SP/N」へダイヤルを設定し「シーン選択」を夜景モード(月のマークね)
後はISO80又は100に設定して
まこぴーママさんが無事に設定できた、シャッタースピードをその1秒に設定し後はミニ三脚で撮影したものです。
この設定が適切なのかは私も分かってませんが、今後色々設定を変えて試そうと思っています。
>ISO200なら、昼間外で子供や景色を撮っても、撮れるもんでしょうか?
私もF11初心者なので、他はまだ分かりませんm(_ _;)m
また、「ミニ三脚を体に付けて・・・」とは
ぶれそうな気がしますが・・・
かま_さん
お気遣いありがとうございました。
書込番号:4631465
0点

http://www.finepix.com/community/index.html
http://www.finepix.com/community/archives/school/kmch/index.html
を参考にしようと思って、見てたら、どちらかに三脚を体で固定させるやり方が載ってました。ぶれますかね?
書込番号:4632304
0点

mssoraさん、どうも(*^^*)
まこぴーママさんのご紹介サイトを見ても、三脚を体で固定する方法がわからないのですが、原則ご法度ですねー
ただ公式サイトにあるからには、理由がありそうなので、見てみたいですねー
書込番号:4632384
0点

http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/illuminations/i_03.html
これかな?
回りの人を気遣うのは大切だけど、
訓練なしで1秒は無理でしょうねぇ。。。
直感的には、下手な人で1/4秒、うまい人で後ろからドツかれなければ1〜2秒???
背中を壁に寄りかかるといいですよ。ま、壁があるなら壁に三脚を押し付ければいいんですけど。
http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/illuminations/i_05.html
こっちみたいに
書込番号:4632400
0点

連チャンごめんなさい。壁(台)に押し付けるのは、一個目のリンクにすでに書いてありましたm(__)m
書込番号:4632410
0点

エツミ カムコーダーサポート E-6124
http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=c&c=03&s=99&pno=3
こんなのも有りますけど。。。
書込番号:4632920
0点

手ブレですけど、2秒セルフなどの他に呼吸を止める
というのも体のブレを抑制する効果があります。
書込番号:4633450
0点

「イルミネーション」自体がなくなっちゃってますね。
書込番号:4636265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





