『ついに購入しました!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『ついに購入しました!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!!

2005/12/06 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:10件

SonyT9と最後まで迷った挙句に、昨日購入しました。
購入先は、目指していたヤマダ電機の手前にあるコジマ電気。
今まで、まったく安いことのなかったコジマでしたが、店頭47800円を指しつつ「いくらまで安くなるの?」と聞いてみると、43800円、とのこと。
そこで、「横浜の某大型カメラ店で41800円の20%付きなんだけど、現金で安く買いたい!」と申し向けると、「本体は現金4000円が限界です…」との答え。
こちらとしては、総額4万円でメディア512MB込みが目標だったので、さりげなくその旨を伝えると、「ポイント15%つけますから…」と店員。
私はコジマでポイントがあることを知らなかったのですが、今度は15%分のポイント(6000円相当)でメディア512MBを付けてくれないか交渉したところ、裏方に何度か足を運んだ後にOKが出ましたので、総額4万円で本体&純正xdカード512MBをゲットしてきました。

早速使ってみましたが、それまで使っていたオリンパスのC40Zoomとは比較するのも失礼なほどの「軽快感」にビックリ!
起動も早い、暗い室内でもブレずに撮れる、持久力バツグン!
本当に隔世の違いを体感させていただき、大満足です。

最近、C40Zoomの使い勝手の悪さに、子供の写真が激減していた我が家ですが(ハンディカムで撮ったりもしてましたし。)、F11の購入を機に、またたくさん写真を撮れそうです。

書込番号:4634623

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/06 09:30(1年以上前)

なんだかずいぶんと安くなってるみたいですね。
F10の時はF11出るあたりまで512MBメディア込み
4万円はほとんどなかったんですけどね。

やはり年末・年始はそれだけ安いということでしょうか。

書込番号:4634683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング