『バッテリーのストッパーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『バッテリーのストッパーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーのストッパーについて

2006/01/30 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 落陽さん
クチコミ投稿数:22件

今日、量販店でF11を触ってきたのですが
一つ、気になるところがありました。
それは、バッテリーの落下を防止するストッパーが
無いことです。
チョット本体を動かしただけでバッテリーが
ずり出てきました。
使用されているみなさんはメディアの取り出しの時など
このバッテリーが固定されていない事で
不便や不安を感じたことがありますか?
それとも、実際の使用には気になりませんか?
ご意見をお願いします。






書込番号:4780549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/30 22:16(1年以上前)

なれでしょう!

書込番号:4780555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/30 22:21(1年以上前)

気にしない、気にしない、画像に関係ない部分なので個人的には特に不便も感じないです。

書込番号:4780569

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/30 22:26(1年以上前)

メディアを抜くときはカメラを逆さまに。
バッテリーを抜くときはカメラを横向きに。

それぞれを抜いたら、一旦カバーを閉める。

コレで問題なし、です。

書込番号:4780588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/30 22:26(1年以上前)

F10ユーザーですが、同じような作りになっています。
な〜んにも感じていません。
メディアを取り出すときは開口部は上向きになりますから。

書込番号:4780591

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/30 22:46(1年以上前)

私のF10で試しましたが、
カバーが下の状態で開けても
バッテリーは落ちてきませんね。

普段はUSB接続でカバーを開けないから
ゆるくなってないだけかも。

まあ、ゆるくなったとしてもカバーを開けるときに
下に向けることはないので問題ないです。

書込番号:4780669

ナイスクチコミ!0


スレ主 落陽さん
クチコミ投稿数:22件

2006/01/30 22:47(1年以上前)

よこchinさん
VAIO E-91Bユーザーさん
回帰線さん
マリンスノウさん

皆さん、早速のご意見ありがとうございます。

いままで、使用していたデジカメには全て
ストッパーが付いていて
F11を触るまで、ストッパーについて考えもしなかったので
チョット不安になっていましたが
気にしないことにします。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:4780675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/30 22:51(1年以上前)

キジフさん
>カバーが下の状態で開けても
>バッテリーは落ちてきませんね。

あれれ? ワタシのは下向きにすると出てきます。

書込番号:4780686

ナイスクチコミ!0


スレ主 落陽さん
クチコミ投稿数:22件

2006/01/30 22:58(1年以上前)

キジフさん
ご意見ありがとうございます。

量販店では、沢山の人が触っているので
カバーの隙間がゆるくなっていたのかもしれませんね。

書込番号:4780716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5

2006/01/31 00:10(1年以上前)

 たしかに、ストッパーがないので、下に向けると落ちますね。一度落としました。キャノンもパナもストッパーが付いています。なぜ付けないのか、私も買って使った時に、感じました。蓋をする前はガタガタ動いていますよね。
 フジも、その点についてはわかりながらそのままにしているようで、付属のマニュアルに、落下しやすいので、気をつけてください、という旨のことが記載されていますね。それなら、ストッパーをつければいいのに、と思いますね。
 よく撮れるし、あまり不満がない分、このような点が妙に、気になりますね。
 よく撮れるカメラ作りをしていると思っていますが、このストッパーをつけない、理由があるのでしょうか?

書込番号:4781039

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/31 01:40(1年以上前)

蓋自体が(予期せず)開きやすいというわけでないので、
やっぱり気にならないけどなぁ。

蓋でバッテリーを押さえている→バッテリー下のバネ(接点?)
の力で蓋が不意に開きづらい→バッテリーストッパーが付いて
蓋とバッテリーが干渉しないと、逆に蓋が開きやすくなるかも?
#それ程の影響は無いかな

書込番号:4781347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング