『パソコンへの読み込みには・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『パソコンへの読み込みには・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンへの読み込みには・・

2006/02/04 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

こんばんは。
F11を使って6日になります。
毎日ガンガン撮ってマス!

パソコンで見るのにカメラと長いコードのUSB接続が面倒なので
カードリーダーを購入しようと思っているのですが、
PCカードタイプ(PCカードスロットに差し込むもの)かUSBで接続タイプか迷っています。
読み込み速度はどちらも同じなのでしょうか?
(同じでしたらカードタイプにしようと思ってます)
ちなみにxDカード(512MB) Mタイプを使用しています。

こんな初歩的な質問ですが、宜しくお願いします(o_ _)o

書込番号:4791709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/02/04 08:39(1年以上前)

>PCカードタイプかUSBで接続タイプか迷っています。
>読み込み速度はどちらも同じなのでしょうか?

PCカードタイプだと抜き差しが面倒と思い(違ったらゴメンなさい)、延長ケーブルが
ついたUSB接続タイプ、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-81U2SV&cate=1
を購入しました。

今、上記URLを見たら"廃止"になっていますね。
それに価格も5,229円となってますが、LAOXで
1月始め1900円くらいで買いました。

書込番号:4791975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/04 08:57(1年以上前)

今からなら H(高速)タイプ対応製品が出てから考えてはどうですか?

書込番号:4791999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/04 09:05(1年以上前)

http://www.arvel.co.jp/cable/usb/usb20/a
um20f05.html
僕は、↑を使うとPCに直接接続(USB2)できるので、カードリーダーは使用してません。
F11がちょうどカードリーダーのようになります。

書込番号:4792010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/04 09:07(1年以上前)

http://www.arvel.co.jp/cable/usb/usb20/aum20f05.html
リンクがうまく貼れませんでした。

書込番号:4792012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/04 09:15(1年以上前)

パソコンには、メディアスロットが付いていないのですね?。

以前に、内蔵スロットに気付かず購入相談された方が居られたので老婆心で・・・。

書込番号:4792027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2006/02/04 10:31(1年以上前)

私は、カードリーダー/ライター CRW-11M21SL を買いました。

http://www.loas.co.jp/product/card/index.html

10cm程のUSBケーブルが本体に収納できて、便利ですよ。

PCカード型希望だったのですが、下記が店頭にありませんでした。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-XMSMP&cate=9

xDピクチャーカード専用だと、マルチよりも値段が高いような気がしますね。

書込番号:4792159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5

2006/02/05 18:35(1年以上前)

みなさん、とても参考になりました!
カードタイプは、ちょっと割高のような気がしますね(^_^;)

USB接続でマルチで使えるタイプにしようかと思います。
どこのお店でもあるかなぁ〜〜。

そうそう、我が家のパソコン(VAIO GR-5E)には、メディアスロットはついてないのです^^;
最近のパソコンはいいですね。欲しくなっちゃいます・・・。

ありがとうございました!

書込番号:4796157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング