『皆さんはどのピクセルに設定して撮影されてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『皆さんはどのピクセルに設定して撮影されてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

とうとう我が家も"FinePix F11"を購入しました。

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが
皆さんはどのピクセルに設定して撮影されてますか?
(静止画・動画ともに教えて下さい)

ちなみにxDピクチャーカードは
サンディスクSDXDH−512−J60
(512MB Type H)を使用しています。

書込番号:4977767

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/06 23:16(1年以上前)

512MBのメディアがあれば6Mのファインでよろしいのではないでしょうか。

書込番号:4977820

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2006/04/06 23:22(1年以上前)

基本的に最高画質でいいと思いますよ。
オークションとかで小さい画像しか使わないのなら別ですが。

わざとサイズを落としたのに限って良いのが撮れたりするんですよね。

書込番号:4977847

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/06 23:33(1年以上前)

>⇒さん
>san三さん

返信ありがとうございます!

ところでピクセルの6M:Fと6M:Nでは
画質的にどう違うのですか?結構違いますか?

書込番号:4977880

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/06 23:43(1年以上前)

ご自分で比較して確認された方が確実だと思いますよ。

書込番号:4977911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/07 00:00(1年以上前)

大きく(A4以上)プリントしたりすると、違いが分かると言われる方も居られます。

結構レタッチする場合は、元データ量の多いファインの方が有利です。

L判プリントやPC鑑賞では分からないと思います。

書込番号:4977964

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/07 00:08(1年以上前)

>⇒さん
>花とオジさん

返信ありがとうございます!
とても参考になりました!!

"FinePix F11"でいい写真を撮りたいと思います^^

書込番号:4977988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/04/07 21:31(1年以上前)

ファインとノーマルを見比べるなら、斜めの直線を撮影して比較し
て見てください。

直線が階段状に見えて気に成るようならファインで撮影しましょう!

書込番号:4979845

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/08 02:34(1年以上前)

>よこchinさん

斜めの直線を見比べるですね!
こういう見極め方もあるんですね!

とても勉強になりました!
本当にありがとうございました^^

書込番号:4980679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2006/04/08 09:21(1年以上前)

僕は、はじめ6MFですべて取っていたのですが、L判プリントがほとんどなので、今は3:2を使用してます。メディアが512MBなので340枚くらい取れるので2泊3日くらいの旅行なら余裕で間に合います。6MFだと170枚なので撮りまくると少し不安になります。

書込番号:4981011

ナイスクチコミ!0


yam1133さん
クチコミ投稿数:80件

2006/04/09 11:15(1年以上前)

F10ユーザーです。

あとご所有のPCのスペックによっても考えてみては。
画像処理にはメモリ1G以上あった方が快適です。
最高画質(6MF)だと、僕自身の経験で
PCが512MBのメモリで印刷してると
他の作業ができません。
(PCのCPUはP4,2.4ですから悪くはないです)
あとソフト(アプリケーション)によっては
最高画質だと、異常にに処理速度が低下するという経験があります。
つまりCPUがセレロンあたりでメモリが512で
しかも、L版印刷しかしない、となれば
6MN以下で撮影というのが使い勝手はいいと思います。

書込番号:4983894

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/11 01:00(1年以上前)

>tomkun6005さん
>yam1133さん

返信ありがとうございます!

なるほど!
作業効率や撮影枚数なども考えてですね!!

とても参考になりました^^

書込番号:4988370

ナイスクチコミ!0


TONG POOさん
クチコミ投稿数:32件

2006/05/21 20:28(1年以上前)

デジカメ初心者です。

>L判プリントがほとんどなので、今は3:2を使用してます。

横スレで申し訳ありませんが、上記のように、L判プリントの場合、画像サイズは3:2が適しているのですか!?

ご指南よろしくお願いします。

書込番号:5098885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/22 10:07(1年以上前)

もう時間がかなり経過していますので、別スレを立てられた方が良かったですね。

L判の縦横比は3:2の方が近いです。
3:2は僅かにL判用紙より横長ですので、4:3の場合が用紙の左右が余るのに対し、上下が僅かに余る事になります。
しかし、フチなし印刷なら問題ないと思います。

書込番号:5100324

ナイスクチコミ!0


TONG POOさん
クチコミ投稿数:32件

2006/05/22 16:26(1年以上前)

花とオジさん様、時間の経っているスレに返答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

書込番号:5100961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング