『xDピクチャーカード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『xDピクチャーカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカード

2006/05/05 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 PC-MULTIさん
クチコミ投稿数:11件

F11を保有しています。現在FUJIのxDピクチャーカードの通常タイプを使っていて、転送(書込み)スピードに少しストレスを感じています。そこで転送スピードの速いオリンパスのHタイプの購入を考えているのですが、F11で実際に速くなるのか不安です。F11で通常タイプとHタイプの転送スピードの比較をされた方がおられましたら使用感を教えてください。

書込番号:5051178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/06 11:51(1年以上前)

通常とはType Mですか?

私はType M→Type Hで、すこーしだけ幸せになりました。
ま、その程度です。でもMよりH方が安定している様な。。。

書込番号:5054238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/06 20:17(1年以上前)

カードアダプター経由なら過去ログを。
USB接続の場合なら情報ないですねぇ。
俺は結局512M・Hタイプに買い換えました。
初期型はあげちゃったので比較データ
取れないです。

書込番号:5055371

ナイスクチコミ!0


Kyon-2さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/08 02:05(1年以上前)

私はxD初心者なんですが先日F11と同時にxDも購入する際に店員にききましたが・・・最近店頭(メーカーも?)では、HよりMに力を入れているみたいです。 あまりくわしくは聞きませんでしたが両者の差が値段のわりには体感しにくいのとやはり値段! 購入しやすいMを店頭にも多く置くようです。 xDじたいが応用のきくものではないのでSDのように高速タイプとしても食い付く人がすくないようです。 ちなみに私は、悩んだあげく・・・FUJIのMの512を購入しました。
余談ですがxDって東芝製なんですね!裏に小さく TOSHIBA って申し訳無さそうに書いてありますね!表には、大きくFUJIFILMって書いてあるのに・・・

書込番号:5060296

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/08 20:04(1年以上前)

>店員にききましたが・・・最近店頭(メーカーも?)では、HよりMに力を入れているみたいです。

 フジはタイプM、オリはタイプHが主流になってるだけだと思います。店頭価格は同じで、フジが東芝(日本製)、オリがサムソン(韓国製)ってところではないでしょうか?
 他のメーカーもありますが、SDのように他メーカーが安いって事もないようです。逆に急に下がったフジ・オリに遅れて高い場合もありました。個人的にはフジの機種にもタイプHの使用感が良いです。

書込番号:5061722

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-MULTIさん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/08 22:07(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。とりあえずHタイプを購入してみます。

書込番号:5062187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング