


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
最近、F30をワゴンで見つけ手に入れましたので、
昔買ったケンコーの磁石式ワイコン×0.6倍の物を使ってみました。
やはり周辺は甘くなりますが、21.6mm相当で風景が広く撮れていい感じでした。
ズームやマクロも普通に使える様でした。
F30は26mmで広角レンズではありませんでしたが、広角レンズのF30があれば良かったですね。
曇りがちで色はクロームを使ったりしましたが、ベルビアを思いだします。
猫はISO1600でさすがに粗く白飛びもありましたが、シャープ感はあるようでした。
少し前にF11を手に入れたのですが、ダイヤルが壊れていて露出補正できず、
さすがに風景には辛い感じでしたが、F30はキズものですがすべて機能が使える感じで、
充電コードは無かったですがF11の物が使えました。
露出補正が使えるってやっぱりいいですね(^^;…
書込番号:16153005
4点

ねねここさん
いいですね、36mmでもワイコンつけてもケラレがないとは
私も欲しくなった
書込番号:16153066
0点

ワイコンを使った広角端での作例です。
>Tomo蔵。さん
今手に入るかわかりませんが、Kenko MS-06Wという、磁石で付ける物です。
また別にSONY W30に使っていたワイコン×0.7倍もありますが、
レンズに当てるとこれもケラレはありません。
SONYのは別売専用アダプタのネジ式でホントはこれの方がゆがみが少ないので、
たぶん性能がいいと思います。
手に持つのが大変ですのでケンコーの方が使いやすいです(^^;
どちらも36mm〜38mm時代の物でしたから問題は無いようです。
露出が少し難しくなる印象もありますが、やはり22mm程度だと建物などに便利でした。
晴れた日なら絞りを絞るでしょうから、キレもやや良くなるでしょうね。
でも、手に入るかわからないのが最大のネックです(^^;…
書込番号:16153158
1点

>F30は26mmで広角レンズではありませんでしたが、
36mmのまちがいですm(_ _)m…
書込番号:16153172
0点


ISO1600でここまで写るんですね♪
F30すごいな♪
欲しくなっちゃいました。
書込番号:16153431
0点


もともと室内での孫撮影用に買いましたが、孫が小学生になった時、
「これちょうだい」と持っていかれました。
書込番号:16154146
1点

>テクマルさん
夜の写りを試してみました。すべてISO1600です…
>nightbearさん
昔のデジカメが、なかなかやります(^^;…
>今から仕事さん
0.3倍のワイコンはなかなかですね…
>じじかめさん
小学生が1/1.7ハニカムCCDだと見る目が高くなり、今後安いのはあげれませんね(^^;…
書込番号:16156327
0点

ねねここさん
チャレンジコンバージョンレンズ!
書込番号:16157525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は中古で買ったF200EXRを常用のカメラにしたため、F30もしばらく使っていませんでしたが、ワイコンもいいですね。おそらく8年くらい前の製品のようで、ちょっと調べた範囲では売っている店を見つけられませんでした。
最近のモデルもいいですが、古いけど意外に使える機種もいいですね。フジのF10からF31fdまでのモデルはメディアの入手難は仕方ないですが、性能は悪くないので、中古を使うのもいいですね。さすがに最近はジャンク扱いのものが増えましたが。
F30,久々に連れ出してみます。
書込番号:16175179
0点

最近はもともと広角ですから、もう無いでしょうね。
でも、広角レンズではケラレがでてしまいますので、今の広角レンズに合わせるには、
ワイコンが結構大きくなってしまうでしょうから、その点では昔のデジカメの方が
小さいワイコンを付けられる印象です。
普段は36mmで、時々21.6mmだと、人物がいるかいないかで使い分けできそうです…
書込番号:16177301
0点

お馬鹿な検証をです
F30マクロマクロ撮影です
画像1 広角36mmマクロ
画像2 4倍ズーム
画像3 4倍ズームにしてレイノックス DCR-250をレンズに押し当てて撮影です
書込番号:16178961
0点

F30は4倍ではなく3倍でしたね
マクロボタンを押せば3倍でも30センチほどでピントがあいます。
レイノックスDCR-250撮影は11センチです。
書込番号:16179001
0点

ケンコー製品以外に使えそうなレンズを探してみましたが、トダ精光しか見つかりませんでした。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
XL-1という機種が0.6倍なので使えないかと調べてみましたが、F30は適合外でした。
0.45倍のレンズは対応しているようでした。
ワイコンの効果、侮れないですね。
書込番号:16212413
0点

やっと天気がいい日にケンコーの磁石式ワイコン×0.6倍の物を使ってみました。
曇りの日よりはややいいかもという印象でした。
21.6mm相当は高いビルにも便利で、これより広いと湾曲も大きいでしょうから、
このくらいの広角がいいのかもしれません…
書込番号:16342169
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





