デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今日初めて店頭にて実機を触ってきました。
第一印象は、ボディが少し安っぽい感じがしました。
多分材質のせいだと思いますが。現在F10ユーザーなので、なおさらなのかもしれません。
ネット等の本体写真を見ていた後だと、実際見たときとのギャップがあります。
デザインは前機種よりもシンプルに思えました。
液晶や、ダイヤルなど、操作性は向上しています。
もちろん本体性能は文句なしなので、最初の印象さえ払拭できれば、全然いい機種だと思います。
F11の様に、マイナーチェンジの際に、材質が少し変わればいいんですけどね。
第二候補はZ2の後継機。ISOも上がるし、お金に余裕があればF10を売らずに二刀流できたら最高ですよね。
とりあえず、もう少しF10を使てあげることにしました。
書込番号:5137501
0点
>第二候補はZ2の後継機
Z3ですね(^^)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz3/index.html
F30とZ3を比べるなら、私は絶対F30を選びますね〜
書込番号:5137850
0点
>第一印象は、ボディが少し安っぽい感じがしました。
問題は、裏側(液晶側)の粒子の粗いシルバー塗装。
安っぽさの演出、抜群。
F10からの買い替えは結構満足してるけど、
電源ボタンがほぼ真ん中に寄ってしまったため、
手の小さな僕としては、親指を液晶の上まで伸ばしてバランスをとるか、
本体に左手を添えないと押せなくなりました(T_T)
書込番号:5137884
0点
>第一印象は、ボディが少し安っぽい感じがしました。
多分材質のせいだと思いますが。現在F10ユーザーなので、なおさらなのかもしれません。
ネット等の本体写真を見ていた後だと、実際見たときとのギャップがあります
私はむしろネットで見ていた写真より高級感があるように感じました。私はむしろF10、11のデザインより好きです。
書込番号:5138206
0点
私も上の翔ちゃんさん同様に、最初にネットで見たときより、
実機の方が質感・デザインともに良いと感じました。
材質は前後共に金属ですし、外観も賛否両論分かれてますが、
シンプルで悪くないと思います。
(デザインは好みによりますが・・・)
書込番号:5138298
0点
背面の質感と回しにくいモードダイヤルは嫌い!
電池蓋のスライド方向の変更とバッテリーの爪は良い!
#露出補正ボタンも良かな
書込番号:5138577
0点
ずいぶんと安っぽくなったものだなと感じました。
日本製から中国製になったということで、あれこれ言われて
いるようですが、性能はともかく、液晶側のパネルを見る限り
そういったことを言われても仕方がないようなそんな質感です。
カメラ自体の性能が大変良いだけに惜しいです。他社の同価格帯
のモデルを研究して頂きたいものです。
あくまでカメラですから、キレイに写ることが第一にくるので
しょうが、コスト削減か?と客に容易に覚られてしまうようでは
と思います。マイナーチェンジではぜひ液晶側のパネルの質感を
考えてもらいたいですね。他は素晴らしい出来なので、楽しみに
待っています。
書込番号:5141300
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/08 8:44:10 | |
| 4 | 2024/09/08 18:37:32 | |
| 2 | 2023/04/30 20:01:39 | |
| 4 | 2022/01/16 21:06:33 | |
| 6 | 2019/10/14 23:22:08 | |
| 12 | 2018/02/12 15:57:49 | |
| 4 | 2016/08/01 12:08:05 | |
| 7 | 2014/11/28 19:28:01 | |
| 8 | 2014/09/13 0:56:36 | |
| 19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







