


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
初めまして
今回 旅行用に初めてでデジカメを購入しようと考えております。
一点質問させてください。
本カメラを充電、データの転送をする際、ミニUSB〜USBのケーブルでは直接PCに接続できないのでしょうか?
充電に関しては、AC-DC電源から直接は出来ないのでしょうか?
クレドールというセッティング用の台を常に経由で行う必要があるのでしょうか?
旅行時に持ち歩かなければならないとなると ちょっと邪魔かなと思いました。
ダイレクトに繋げるケーブルがあれば探してみようかと思っております。
ご存知に方 いらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:5277923
0点

付属のACアダプターでは充電できません。別売のバッテリーチャージャー7,140円を買うしかありませんね。また、別売のACパワーアダプター4,200円を買えば直接充電できるみたいですが?PC接続は専用のクレードルがないとNGみたいです。Z3は娘が買いました。私はCANONを使用してますがこのへんが大きなポイントですね。
書込番号:5280872
0点

↑
追記します。専用のクレードルはそんなに大きく感じません。旅行カバンに入れて持ち運びも余り苦にはならないと思いますよ。
書込番号:5280899
0点

どうもレス有難うございます。
どうもその辺が不便ですね。車などの移動であれば気になりませんが、少しでも荷物を減らしたい私にとっては、専用のクレードルが邪魔なような感じがします。まあ 個人差もあると思いますので。
とりえず、ACアダプタを調べてみます。変換コネクタなどがあれば便利なのですが。また、報告させていただきます。
書込番号:5281276
0点

早速調べてみました。
別売りのACアダプタ”AC-5VX ”がありましたが、やはりこれも通常の電源端子でクレードルに差して使うようです。
残念です。
書込番号:5281372
0点

自分もNP-40を使用したクレードル付きの
デジカメを愛用しています。
自分は知らないメーカーで出している
NP-40用のバッテリーチャージャー
も使っています。(小さいです。)
確かヤフオクで1000円くらいで買いました。
もちろんメーカーの保証対象外だと思いますが
それで壊れることはちょっと考えずらいので。
あとカードリーダーはオリンパスのメモリーとセット販売の
MAUSB-200という小さいカードリーダーがありました。
メモリーだけとの価格差も500円くらいでお得した。
(今いくらなんだろう?)
これだとトータル1500円くらいでかなり小さくまとまります。
書込番号:5283341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2009/02/21 23:27:23 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/04 18:14:53 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/26 23:45:26 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/05 22:41:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/29 23:36:36 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/21 20:12:12 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/09 18:10:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/13 16:50:54 |
![]() ![]() |
11 | 2007/09/08 20:55:16 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/10 7:46:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





