『レリーズ穴が無いとは!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『レリーズ穴が無いとは!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

レリーズ穴が無いとは!

2006/11/13 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

念願のデジイチをやっと購入、迷った末に財布の言うこともよく聞いてFinePix S6000fdに決定。一応、欲しい機能はほぼ揃っていると判断したのですが、家に帰って「あれ、レリーズ穴がないや!」と気づいた次第。日本海が近いので夕焼けの撮影などを楽しみにしていたのですが、レリーズがないとマニュアルでシャッター開放は無理かな、と思います。サイトで検索していたら、「セルフタイマーを利用して・・・」というのがありましたが、それって絞り優先AEでのことですよね。レリーズを使えない場合の長シャッター撮影って皆さんどうしてますか。

書込番号:5633199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2006/11/13 16:26(1年以上前)

定番の
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=530
これとか?

書込番号:5633211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/13 16:36(1年以上前)

S9000ですとマニュアルでもセルフタイマー使えますが
S6000は使えないのでしょうか?

書込番号:5633227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 16:38(1年以上前)

太陽が半分以上出ていれば、絞り優先でも撮れると思います。

書込番号:5633235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/13 16:39(1年以上前)

露出モードはマニュアルでも、セルフタイマーは使えるのではないでしょうか。

書込番号:5633237

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/13 17:25(1年以上前)

夕焼けの撮影、、s6000も多々あるし
ここなら参考になるかも。

http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=fujifilm&action=index&start=90&num=15

書込番号:5633340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/13 17:44(1年以上前)

今のDSLRも穴がないですよ。
セルフタイマーの方が良いと思います。

書込番号:5633400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/11/13 19:03(1年以上前)

からんからん堂さん、いやびっくりしました。いろいろな物があるのですね。FinePix S6000fdに合うのかどうか、早速量販店で探してみます。M.kun-kunさん、マニュアルでもセルフタイマー使えるようです、私の誤解でした。いままでAEもないクラシックカメラ?(OM-1)で、暗い風景写真などは開放シャッター(+三脚or腕しっかり)だけで対応していて、セルフタイマーは思いつきませんでした。これからはデジタルの機能をいろいろ試してみたいとは思いますが、少し時間がかかりそうです。

書込番号:5633619

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/13 19:32(1年以上前)

 OM-1ですか、懐かしいですね。このカメラのテレビコマーシャルを覚えていますよ。

 「おぉ、OM-1でんな。小さいけど、格好よろしいな。」

 多分、こんな台詞だったような(記憶不正確。笑)。

書込番号:5633706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 19:50(1年以上前)

>今のDSLRも穴がないですよ。

フジのS3proや、S9100には穴がありますよ。(あなどれません?)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs3pro/design.html

書込番号:5633750

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/13 20:22(1年以上前)

あなどれません。。_▼)ぷっ
 
青年ギャグ。。?

       は(▽ロ▽;) !!

書込番号:5633864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2006/11/13 21:34(1年以上前)

メニューボタンを押すと一番上にセルフタイマーがでてきます。2秒と10秒のがあります。私は昨日、2秒のセルフタイマーを使って夜景モードでオリオン座をとりました。(3脚がないので車の屋根の上に置いて)なんとかうつってうれしかったです。

書込番号:5634205

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング