


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100
現在はs6000fdを使っていて、ファインダー以外は大きな不満は
ないのですが、s6000fdの正統な後継機も出ないようなのでこの
s9100を購入しておくべきか迷っています。
在庫があり、価格的にも十分魅力的なのですが、ファインダー
くらいの差で買い換えるのもどーかな と悩んでしまって^^;
ずばりs6000fdと比べてノイズやピント(オートフォーカスで)の正確さ
などはどーなんでしょうか?
ファインダー以外でも「ここがいいから買い換える価値がある」と言うような
ことがあれば教えて下さい。
いつも撮影しているのはここに載せています
http://fotologue.jp/yukikaze/
書込番号:6973730
0点

S5000,S9000とペンタのK100Dを使用しております
S6000とS9100ではレンズもほぼ同じですので
買い換えしてもそれほど写りが変わらないのではないでしょうか
それよりも、デジタル1眼に移行された方が
満足度がかなりアップすると思います
私もfotologueユーザーです
http://fotologue.jp/photokunkun
書込番号:6973804
0点

M.kun-kunさん
一眼は全然興味ないんです^^; 銀塩でさんざんやったのもありますし
このクラスでどこまでやれるか挑戦したいので。。。
あくまで個人的ですが、一眼はレンズが全てだと思っています
ただ、それなりにレンズを揃えると金銭的にも負担になりますし
もう何本もレンズを持っての撮影は面倒で。。。
今は気楽に撮影出来るこのクラスのカメラがとても魅力的だと
思っています。
おっしゃるようにレンズが同じなら買い換える意味はないかも
しれませんね。。。
書込番号:6973993
0点

レンズやセンサー以外の部分、操作性や画質調節などなど、使い勝手の部分で差別化されているのでそのへんを重視するなら買い替えはありかもしれないですね〜。
書込番号:6974158
1点

北の回廊さんこんにちは。
私が6000、知人が9100なのですが、9100白の飽和が若干早いようで、白いご飯の描写とか苦手でしたね。
これはマイナス0.3露出補正を標準にするか、RAW撮影が出来るので、あとから対処は可能です。
それ以外の部分は9100が上のようでした。
シャッターボタンに角度が付いているため、ワンハンドグリップ付けた時、9100の方が押しやすかったですね。
液晶もバリアブルとまではいきませんが、上下に稼動しますので便利です。
6000では使えなかった外部ストロボもホットシューとシンクロターミナルがあるので、デジ一並に使えます。
メモリーは6000のxDだけなのに対して、CFカードも使えますね。
ただ、機能満載なので、重さも6000に比べずっしり、前後の厚さも6000は液晶面からファインダーまで結構距離有りますが、9000では面イチになる分厚くなってる印象。
このように結構差が有りますので買い換えられるのもアリだと思います。
私も3万台になるの狙っているのですがw
書込番号:6974227
1点

外付けストロボや、ケーブルレリーズも使えますね。
書込番号:6975869
1点

からんからん堂さん
やはり操作性の違いが大きいようですね これをいいと思うか使いにくいと
思うかで評価が変わりそうですね。
みっちゃんさん
詳しい分析ありがとうございます 白いご飯が苦手とは以外です。実は最後に
書き込んでからヤマダ電機に買い物に行ったついでに少しs9100を触って
きました。
ボディはs6000fdに比べて一回り大きいですね 少し気になったのが多機能に
なっている分ボタン数が多くなっているのがどーかな?と思いました
深夜に撮影することもあるんで直感で操作できる方がいいのですが。。。
この辺りは慣れも大きいのでしょうが。。。
じじかめさん
レリーズが使えるのはいいですね 三脚穴も金属になっているようでこの
当りは手を抜いていないのが好印象です。
やはり写りそのものより操作性や外部ストロボが使えるのが大きな違いの
ようですね
個人的に今日触った感じではやはり「ファインダー」の違いが大きいと思いました
これに投資するだけの価値を見出せるかが買い換えのポイントになりそうです。
みなさん色々な意見ありがとうございました。
書込番号:6977166
0点

レンズ一体型を探しています。
かつては、コニカミノルタの DiMAGE 7Hi を考えていましたが、
それからかなり時間がたってますね。
現状ではこの、FinePix S9100 はよさそうですが、後継機種が
出そうであればもうしばらく待ってみてもよさそうですね。
書込番号:6977488
0点

こんにちは。
もう2つ、私には花火撮影時などで重要な、バルブと多重露光が出来るのが気に入っています。
書込番号:6977515
1点

私はS6000を使ってますが満足です。
以下は富士フィルムに質問と回答です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせ内容:
FinePix S9100の後継機種は何時、発売されますか ??
出来たら液晶モニターは大きくして欲しい。
液晶モニターは固定で良いと思いますが。
ちなみにS-6000は買って使って良かったので。
回答:
Fotonomaサポートセンターと申します。
平素より弊社製品、ならびにインターネットサービスを
ご愛顧賜り誠にありがとうございます。
このたび、FinePix S9100の後継機種につきましてお問い合わせをいただき
ましたが、大変恐縮ながら当サポートセンターには情報がなく、関連部門に
確認いたしましたが、現在のところ予定はないとのことでございました。
新機種につきましては、決まり次第メールニュースや弊社ホームページにて
紹介させていただくことになりますので、その際はご確認いただけましたら
幸いと存じます
書込番号:7061200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/03/29 22:51:24 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/26 18:43:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/04 10:26:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/30 20:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/18 9:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/28 7:37:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/30 11:36:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/01/20 19:12:37 |
![]() ![]() |
27 | 2011/12/05 23:59:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/12 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





