


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
今まで使用していたF11が壊れてしまいました。(ボタンが取れてしまって・・・)
この際だからと新しいものを購入したいのですがなやんでいます。
皆様のアドバイスをよろしくお願いします。
【悩んでいる機種】
・ フジのF100fd
・ パナのDMC-FX35
・ パナのFX500
・ ソニーのDSC-W170 です。
【実機にふれた感想】
・ F100fdはポケットにはいるかなと不安(持ち運びがネック…)。
・ DMC-FX35は、軽いけど室内大丈夫かなと不安。
・ FX500は、タッチパネルは壊れないかな、室内大丈夫かなと不安。
・ DSC-W170は、壊れやすくないか、室内は大丈夫かなと不安。
【主な使用用途】
・ 子どもの集まり(室内・野外どちらもあり)
・ 子どもたちの遊んでいる写真(集まりの時)
・ 風景写真(廃墟など…もちろん、外から撮影)
子ども関係の職業についているため、すぐに取り出せてさっととれるものが希望です。
現在、フジのF6000fdを使用していますが、持ち運びが…です。
集合写真や、望遠の時はそちらを使用していますが、
(皆様のアドバイスで購入。ありがとうございました。とても重宝しています。)
持ち運び用のデジカメを購入したいとおもっています。
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたします。
ちなみに今までは、フジと、コニカミノルタ(昔の)を使用していた経験があります。
書込番号:7731031
0点

F11を使っていたのならばF100fdがすんなりと移行できそうかもしれないですね〜。
書込番号:7731431
2点

自分もカメラをポッケに派でしたが、
F100fdはポケットには不安です。
大きさは良いのですが、ズームレバーが取り出すときに引っかかり、
いつか壊してしまうかも・・・と思いました。
なので、ベルトに止めるケースを買いました。
カメラをポケットに入れると夏は湿気が嫌な感じですし、
ケースを身につけることをオススメします。
で、どれを買っても大きな損は無いでしょう。
ただ、FX500のマニュアル絞りなどが不要ならばFX35で良いと思います。
フジの操作に慣れていればF100fdが手堅いかも。
書込番号:7731491
3点

写真を撮りまくるときは、FX100をベルト付きケースに
入れています。ポケットに入れるより便利です。
書込番号:7731530
1点

>【実機にふれた感想】
>・ F100fdはポケットにはいるかなと不安(持ち運びがネック…)。
>・ DMC-FX35は、軽いけど室内大丈夫かなと不安。
>・ FX500は、タッチパネルは壊れないかな、室内大丈夫かなと不安。
>・ DSC-W170は、壊れやすくないか、室内は大丈夫かなと不安。
上記の不安材料を見る限り、室内撮影を重視されてるようですのでF100fdが良いのでは?
仮に、満足のいく写真が撮れなかったとしても、他機種でも同等もしくはそれ以下と思うことが出来ると思います。
F100fdの高感度撮影、ストロボ制御は現行コンデジの中ではとても優れていると思われます。
私のF100fdに対する不満点は唯一・・・形状です。
と言ってもデザイン的な物でなく、実用性において。。。
両手で持って撮影するときは全く気になりませんが、片手で持つときのグリップ感と使い勝手が他機種に比べて劣っている?感が有ります。
片手でズーム操作がうまくできません。ちょっと油断するとストロボを隠してしまったり、つるっと滑って落としそうになったりします。
wiiリモコンみたいにストラップをしっかり手首に固定して使用しています。
以前にF11を使用していて不満が無ければ、大きさは問題にならないと思いますが、カメラの形状を見る限り、片手で使用する場合かなり違和感が有りそうな気がします。
F11のグリップ形状、ズームボタン、ストロボ位置は片手撮りに適した形に見えます。
グリップ、使い勝手には個人差が有ると思いますので、使い勝手を確認して支障が無ければ、F100fdをおすすめします。
他機種では、W170のスマイルショットに興味があります。
子供の笑顔・・・最高ですよね!
オプションのシリコンケースも良さそうです。
書込番号:7731742
2点

どの機種もケースなしの持ち歩きは厳しい機種ですね。ケースに入れると大きさはそんなに差はでないと思います。一応FX35が三機種と比べ30g位軽いぐらいであとは横並びですね。質感の違いはあると思いますが・・・
個人的には同条件ならF100fdかW170ですね。恐らくプログラムの性格だと思いますが、パナソニック勢は手ぶれ補正に頼りがちなせいか動き検知が発動しないときはシャッター速度はやや遅め(フジ、ソニー比)だと思います。FX500あたりだと色々いじれていいと思いますが、お気楽路線ならめんどくさいかもしれないですね。
地力ならFXF100fdでしょうし、ファインダー付・バッテリー持ち・オプションの拡張性ではW170といったところでしょうか?
P.S 興味は無いかもしれませんがひょっとするとS6000fdで撮影したXDカードをF100fdに入れ替えて携帯電話に転送する赤外線の裏技が使えるかも知れません。一応友達のオリンパスE510(一眼の方)→私のFXZ100fd→私のSH905i(ドコモ)が3Mに強制圧縮されましたがトリミング・リサイズ加工が可能な状態で転送できたので・・・
書込番号:7732291
1点

携帯からで失礼します。
皆様、本当に即答ありがとうございます。
自分自身では気がつかないことが多くて…。
店員さんは店が売りたいものを進めてくるし(笑)
ただフジのF100で試し撮りしたときに
他機種より全体的に多少暗く感じるんです(オート撮影)。
とくにSONYと比べると…
これは露出を変えれば解決(明るく)できますか?
書込番号:7732494
0点

店頭で試し撮りということはカメラの液晶のみでの判断ということでしょうか?
カメラの液晶は明るさや色はあまり正確ではないですし
液晶の明るさは設定で変更できますからあまり参考にならないかと・・・
PCのモニタで見てもキャリブレーションしてなければ一緒ですが。
露出変更しなくても私は暗く感じませんが
標準露出が暗く感じるならMモードで常時+1/3程度露出補正しておけば問題ないと思います。
書込番号:7732517
1点

これのこと言ってるのでは?
→ W170板に飛んで[7709144]から始まるスレ参照のこと。
書込番号:7732706
1点


>これは露出を変えれば解決(明るく)できますか?
解決できますよ。露出補正で明るさは調節できます。
書込番号:7732843
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





