


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
片手で持っているとどうしても落としそうになるので、グリップを作ってしまいました。
作ったと言っても、ピッグスエード(0.5mm厚、確か15cm×15cmで500円@東急ハンズ)を切って
両面テープで貼り付けただけですが。
革なので手触り良し。片手で持って振り回しても余裕でグリップします。
もともとあまり評判の良くないデザインを捨てて実用本位。
なお、両面テープの粘着力は大したことないので引っ張れば剥がせます。(経年変化注意)
レンズ部脇のカーブと本体脇のカーブに合わせられればもっと綺麗にできそうです。
また、エイ革(ちょっと高い)なんかで作ると元々の塗装と質感が合っていそうですし、
携帯をデコレーションするみたいな感覚で面白いかもしれません。
書込番号:7826804
0点

滑り止めシールだとこう言うものもあります
フリーカットレザーシール
http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/827689/
※ナチュラル系
※革製品です
※剥がし易くはありません
※※手垢はそれ程影響がありませんが、不衛生だとカビが生えます
トキワの光る凸ドットシール
http://www.tokiwa-sp.com/02_slip/index.html#03
※科学の勝利だ系
※暗闇で緑色に光ります
※剥がし易くはありません
※効果は高いのですが、夜間撮影で緑が写る事がありました
※透明なほうが問題が少ないかも
書込番号:7827281
1点

確かにグリップ欲しいですね。
RICOH の Rシリーズは、F100fd と同じ様に指がかかりやすい位置にフラッシュがあるため、最近の機種ではフラッシュをちょっと出っ張らして、指がかかっているのがわかりやすくなりました。
私もクッション代わりにグリップ付けようかなぁ・・・
書込番号:7827376
1点

グリップってそんなに気になりますか?
自分は、製品に付いてるストラップを付けて、手に巻いて使用していますが
そうすると全然気にならないのですが…
#逆にストラップを使わないのであれば、F100fdに限らずどのデジカメであっても不安でしょうがないです。
皆さんは、カメラだけを持って撮影してるのかな?
なんとなく気になりました。
ちなみにWiiもちゃんとストラップを付けて遊んでおります。
書込番号:7827507
1点

ボクのはこんな感じです。
30万画素時代のパナ COOLSHOT LK-RQ1のグリップを外し、カッターとヤスリで加工、
両面テープで貼りました。
LK-RQ1の当時の価格は、F100fdの2倍くらいしたと記憶しています。(笑)
背面は、交換レンズのフォーカスリングに巻いてあるゴムの利用です。
これでしっかりグリップでき、片手でも不安なく快適に撮影ができます。
書込番号:7827712
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





