


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆様、こんにちは。
以前、MENU/OKボタンの文字のズレのことで書き込みさせて頂いた者です。
アドバイス通り販売店に問い合わせ、無事納得のいく個体と交換できました。
その節はありがとうございました。そしてまた質問させて頂きたく思い宜しくお願い致します。
皆さんは室内式場での撮影や、キャンドルサービスの時、どの様な設定をされていらっしゃいますでしょうか?
普段撮りはこちらの方々のお勧め通り、ISO800 AUTO スタンダードで、たまにクロームにしたり、
夜景・花火・マクロモードでほぼ満足しているのですが、やはりたた失敗はあって、
連射は薄暗い室内では成功した例がありませんし、色々と設定を変えて試してはいるものの、
それが結婚式となるとそうもいきませんので、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
それとネットで、TranscendのSDHC4GBメモリと、上海問屋のEVERGREEN DNF-SD2GBH150メモリ、
予備にバッテリーを1つ購入し、問題なく使えていて抜かりはないと思うのですが、
あと何か必要なものがあれば、アドバイスして頂ければありがたいです。
書込番号:8648675
0点

私は、測光スポットにして、AUTO ISO800にして、広角側にして
被写体に思い切り近づき、撮影すれば良いと思います。
シャッター速度が1/8以下ならば、2秒タイマー使用する。
それと1シーン 2−3枚撮れば、失敗は少なくなります。
書込番号:8648719
0点

キャンドルサービスのときは周りが暗くて新郎新婦にスポットライトが当たっている状況でしょう、顔キレイナビの出番じゃないでしょうか。人物モードでフラッシュOFF、新婦の肌次第では美肌モードもあり。それがうまくいかなければ新郎新婦の顔にスポット測光しAE/AFロックを使うということになるのでしょう。
書込番号:8648732
0点

今から仕事さん、ありがとうございます。
はぁ〜、私などでは思いもつかぬ設定です。
頭に叩き込んで実践してみます。
Mr.F10さん、ありがとうございます。
購入して1500枚位撮りましたが、如何いう訳か顔キレイナビを使っていませんでした。
人物モードでフラッシュOFFですか・・・
そういう撮り方はありえないと思い込んでいました。
花火か夜景モードで大丈夫だろうと・・・
このFinePix F100fd のクチコミ掲示板を、隅々まで閲覧すべきだと・・・
コンデジでも色々と奥深いものですね、参りました。
とは云え、普段撮りでは簡単に、プロ並みの写真を撮れると感動しております。
書込番号:8648807
0点

くれぐれもスポットライトの当たり方をチェックしてくださいね。
状況ではISO800でフラッシュなしだと思いますが、フラッシュありが安全策です。
書込番号:8648956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





