デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
3週間ほどF100fdを使っての感想です。
全体的に値段の割りに良く出来たカメラですがちょっと気になった点が。。
まぁ〜 好みの発色だからあまり気にはならないのですが晴天下では青みがかりますね。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-248.html
皆さんはどう感じていますか?
書込番号:8904973
0点
青味がかる傾向は否定しませんが、晴天下ではさほど気にならないですね。
同様に(D200もふくめて)ニコン機は暖色系(赤みがかる)傾向がある様にも感じます。
書込番号:8905043
2点
上の検索窓で「青」と検索してください。
今までの感想が沢山出てきますよ。
書込番号:8905123
1点
>青味がかる傾向は否定しませんが、
ほほぅ〜、最近は否定せんのかいな。
書込番号:8906329
14点
>ほほぅ〜、最近は否定せんのかいな。
この人、何を言っているのでしょうか。私は今も昔もスタンスは変わらないですよ。
責任あるコメントをお待ちしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7919384/#7937724
>全てのシーンで適正になるカメラは知りません。F100fd で青みがかるケースがあるのと同様、他のシーンで赤味が強くなるカメラもありますよね。
書込番号:8906783
4点
富士は木々のグリーンを若干エメラルドグリーン的に写して人気がでたメーカーですから、
ややそういった傾向なのだと思います。
フィルムパッケージの色は得意な色みたいですから、富士はグリーンで、
青空が得意だったコニカはブルーでした…
書込番号:8906938
2点
F100fdのブルーは綺麗な発色で気に入っています。
オリンパスほどどぎつくないのがいいですね。
書込番号:8913017
0点
個人的には富士の発色傾向は相当いい線行っていると感じ、これはフィルムメーカーだから当たり前なのかもしれませんが、やはりフィルムメーカーだからこそ、そのカメラの出している色に相当の自信、というかプライドを持っていると思われ、そのためユーザーに細かくいじれるオプションを付けてくれません。
クローム、スタンダード、以上終わり、みたいな。
クローム1、クローム2、クローム3、スタンダード、ナチュラル、くらい選ばせてくれるようになるといいですね。
ただこれも、フィルムメーカーだからこそ適当なものは乗せられなくて大変なのかもしれませんが・・・
書込番号:8914830
0点
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/05/28 19:48:00 | |
| 13 | 2018/03/29 7:47:35 | |
| 19 | 2016/06/12 2:29:44 | |
| 8 | 2014/10/15 17:29:22 | |
| 6 | 2014/05/03 18:29:13 | |
| 6 | 2014/04/14 13:43:44 | |
| 2 | 2014/02/24 12:31:13 | |
| 4 | 2014/01/24 7:42:14 | |
| 10 | 2013/10/15 16:20:25 | |
| 3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







