『この機種で十分!』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『この機種で十分!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種で十分!

2009/02/06 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

ついに新製品F200EXRが出ましたね。

EXRの写りに興味がありますがさすがにお値段が2倍位します。
あと半年も経てば2万円前半まで下がるかな?
その頃までこのF100fdを使い倒しますよ。

先日もデジ一眼とこのF100fdを撮り比べたのですが
昼間の風景でしたらまったく遜色ないですね。
ほんとにポテンシャルの高い良いカメラです。

http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-257.html

書込番号:9049025

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/06 15:46(1年以上前)

高感度の画質もあまり変わらない感じですし、現在の価格ではF100fdがお買い得でしょうね。
F200EXRで絞り優先等が出来るようになりましたが、NDフィルターによる二段のみでは
意味が無さそうですね?(F30,F31fd以降、絞りを捨てたのかも?)

書込番号:9049519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/07 01:08(1年以上前)

> NDフィルターによる二段のみでは意味が無さそうですね?

勝手にNDが入るのを防ぐことが出来る(SSをある程度制御できる)という重要な意味が
あるのですが…?

まぁ、意味があるかどうかは個人の問題ですが…。

書込番号:9052374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/09 09:34(1年以上前)

NDフィルターによる二段ではなく、NDフィルター併用による2段階ですね。
実際に絞られますから、物撮りなどには絞って使いたいですね。

書込番号:9064342

ナイスクチコミ!1


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/09 12:41(1年以上前)

皆さん こんにちは

>じじかめさん
新製品はそれなりに魅力があるのですが現在のの価格差に対しては
あまり魅力を感じないということですね。

>へこみぷぅさん
勝手にNDが入るのを防ぐにはF100fdでもスポーツモードで可能ですよ。

>on the willowさん
F200EXRでも実際に絞り機構はなく(レンズ開放)
NDフィルターON-OFFによる2段階の光量調節のようです。
現行F100fdと同じですね。

書込番号:9064923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/09 15:00(1年以上前)

>F200EXRでも実際に絞り機構はなく(レンズ開放)
>NDフィルターON-OFFによる2段階の光量調節のようです。
>現行F100fdと同じですね。

F100fd も含め、あくまで ND「併用」で、絞り穴は2段階で調節されますから、被写界深度(いわゆるボケ)にも影響を与えます。
NDフィルターON-OFFによる2段階の光量調節とは、どこで聞きましたか?

書込番号:9065445

ナイスクチコミ!1


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/09 16:20(1年以上前)

>on the willowさん
>NDフィルターON-OFFによる2段階の光量調節とは、どこで聞きましたか?

過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7982691/

逆に質問です。
>絞り穴は2段階で調節されますから、被写界深度(いわゆるボケ)にも影響を与えます。

この情報はどちらから入手されたのですか?

書込番号:9065703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/09 16:36(1年以上前)

当機種
当機種

F3.4

F10

そのスレッドを良く読んでください。
実写で被写界深度が変化していることを実証している方がいますよ。
NDフィルターでは被写界深度は変化しません。
開放、もしくは 絞り+NDフィルタ「併用」の切り換え式ということです。

書込番号:9065769

ナイスクチコミ!2


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/10 10:24(1年以上前)

なるほど! NDフィルター取付枠兼用で少し絞っているかもしれませんね。

この比較サンプル画像はマクロ撮影ですか?
よく見るとF10の画像の方が後ピンだったりします。

書込番号:9069695

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング