


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
本日、ドライブ先でいろいろ撮影したのですが、
マルチ測光モードで露出オーバーが何度も起きました。
F31fdではこんなことありませんでした。
アップした画像では、画像の中心部にフォーカスをあわせたのですが、
ご覧のように露出オーバーです。
まるでスポット測光かと思ったほど。
そこでアベレージを使うと何とか正常に。
ただしこの症状はいつもでる訳ではなく、明暗比の大きい時に
暗部につられて全体がオーバーになっているようです。
意図的に空に近い部分にフォーカスを合わせて撮影すると
正常なショットになりました。
皆さんの個体ではこのような症状は起きませんか?
というか、F100fdのマルチ測光はこのような敏感な傾向がありますか?
まるでスポット測光のようです。
なお、室内でこれまで撮影した範囲ではマルチ測光での異常は感じませんでした。
晴天の屋外での撮影ではじめて感じた次第です。
書込番号:9133092
0点

私の個体ではありませんね。 むしろ明部に露出が合い、木々は暗くなることが多いです。こういう場面だと露出補正プラスに振るのが多くなりそうです。
書込番号:9133565
0点

明らかに異常だと思います
マルチ測光で露出オーバーな画というのは…
意図的じゃない限り あまり経験したことがありません
頻繁に起こるようでしたら…
点検がいいと思います
書込番号:9133795
0点

私のは異常を起こしません。
修理センターに連絡した方が良いと思います。
書込番号:9134048
0点

レンズセットエラー を起こし スイッチのオンオフをしても復帰しなかったので
ためしに 手のひらにとんとんと打ち付けたら 直りました
その後 数ヶ月で 露出オーバーの画像が現れました
絞り(NDでの調節)の設定の不具合と言うことでレンズ部の交換を
してもらいました 保証内でした。
自分の症状はもっとひどいものでした。
書込番号:9134917
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
また返事が遅れてすみませんでした。
気になる症状の他の画像をアップします。
異常を感じたのでいずれもマルチ測光でいろいろ試しているものです。
物凄くばらつきます。
画角が広い時には正常で、ズームすると異常になるケースもあります。
やはり異常かも知れませんね。
皆さんの意見からはどちらかというと露出はアンダーになるカメラですので。
あるいは部品の馴染みが悪く一時的なものかも知れません。
もう少し使ってみて症状を確認してから修理は考えようと思います。
当面の対処方法は露出補正や明部でフォーカスロックしようと思います。
以下にもう少し異常画像をアップします。
書込番号:9135160
0点

最初は太陽の位置関係、例えばレンズの真横から光があたる
時に発生するのか?と思ったのですが、そうでもありません。
ズーム時に出やすいし、順光でも異常な露出になります。
ところで話はかわってF100fdはNDフィルターを使っているので、
絞りは2段階かと思っていたのですが、情報を見ると
何段階もありますね。
ハネ絞りも付いているのですね!?
書込番号:9135187
0点

テストをしてみました。
まずは広角側での測光モードの違いです。
フォーカスを明暗の境目に設定するのと、やや暗部側に設定した
場合の違いです。
スポット測光は正常に機能していますし、マルチ測光にも問題なさそうです。
なお。アベレージ測光はマルチとほぼ同じでした。
書込番号:9135240
0点

次にズーム時の同様な評価です。
マルチの場合、明暗部の中心にあわせてもやや暗部に
ひきづられるようです。
スポット測光は正常のようですね。
以上のテストからは異常とはいえないようです。
昨日の異常は晴天時の明暗の強い被写体で発生したようです。
人間の目にはたいした明暗差ではないのに、デジカメにとっては
大きな明暗差と感じるのでしょう。
それほどデジカメのダイナミックレンジは狭い?ということでしょうか。
書込番号:9135259
0点


>弟子゛タル素人さん
ご意見ありがとうございます。
私はF100fdはもう少し撮影して判断します!
少し気になるのは異常な画像が撮れた時、撮影時の液晶画面は正常なので
撮った後のプレビュー画像が露出オーバーだったことです。
これは何を意味しているのだろうか・・・
正常にしても露出特性が敏感なので、頑張らないと・・・
それにしてもアップされた画像はおかしいですね!?
どこのカメラですか?
書込番号:9135415
0点

>弟子゛タル素人さん
Exif情報が消えちゃってますが、シャッタースピードやF値はどうでしたか?
F100fdの絞りND(という名称で良いのか??)は概ね3段分かと思いますので、
1/1500s→1/750s→1/400s→1/200s 1/200sより遅いシャッタースピードには成ってないと思いますが、如何でしょうか?
(1/200sより遅ければ、NDを噛まさなくても1/1500s以下のシャッタースピードで足りるので)
また、カメラとして「NDをセットしてる"つもり"」であれば、Exif上は絞り込まれてる様に見えるのでは無いかと思いますが・・・・どうですか??
書込番号:9135775
0点

午後になって天気が薄曇になりましたが、
散歩がてらマルチ測光の露出異常について検証してみました。
明暗のある構図のフォーカスポイントさえうまく選べば、
ほぼ正しい露出になりそうです。
ただし起動後の一枚目に異常が出ることもありました。
異常時の症状として液晶画面が全体に紫がかった状態になると、
露出オーバーになるようです。
全面スミアっていう感じです。
そういえば昨日も紫になるとオーバーになっていました。
時々出る症状ということで少し気になります。
しばらく使ってF200EXRに乗り換えるほうが良いか知れません。
というか買い増すかも知れません。
書込番号:9137045
0点

momopapaさん
真偽体さん
ご心配おかけして申し訳ありません
エラーのデータはカードから消してしまいましたので
以前の 価格.COMの書き込みから探してきました そのためExifが
消えています
カメラはF100fdです
9134917 の書き込みをご覧ください。
F100fdの光量調節は虹彩絞りではなくNDフィルターを採用しているそうですので
このように書きました ただデータにはいわゆる絞りのf値で表示されますね
この後 何回か 症状が現れました。修理センターで直して(レンズ部の交換)
もらいました
スレ主さんの露出オーバーとは少し違うようですね
故障はいやなものですが フジの対応に不満はありません。余談でした
書込番号:9137314
0点

真偽体さん
>また、カメラとして「NDをセットしてる"つもり"」であれば、Exif上は絞り込まれてる様に
>見えるのでは無いかと思いますが・・・・どうですか??
データを消してしまったのでなんともいえませんが
露出計は絞り値を指示伝達したが それをいわゆる絞り込む動作に
支障があったように思えます (修理伝票による)
データ的には 指示した絞り値があったと思われます
実際の絞り値を表示する設計かな? いずれかはわかりません。
書込番号:9137357
0点

to 弟子゛タル素人さん
>データ的には 指示した絞り値があったと思われます
>実際の絞り値を表示する設計かな? いずれかはわかりません。
う〜ん、NDの動作不良を関知してExifには「本当の値」を書いたのかなぁ・・・・であれば、シャッタースピードをもう少し頑張って欲しいかも??
(1/1500sにはもう少し余裕があるので)
スレ主さんの「白飛び画像」を見ると、最速シャッターから3段未満のスピードになってますね。
(即ち、NDが無いと白飛びが避けられない)
ISO感度を上げてやると、輝度分布が極端な条件で無くても試せるかも知れませんね。
それと、僭越ながら・・・・
>絞りは2段階かと思っていたのですが、情報を見ると
>何段階もありますね。
えっと・・・レンズのズーム位置(焦点距離)に応じて開放F値が変化してるだけです。
詳しくはスペックの「F値」をご覧下さい。
書込番号:9140240
0点

真偽体さん
元コメントは すれぬしさんですね
>>絞りは2段階かと思っていたのですが、情報を見ると
これは普通のことと理解しています( 開放通しのズームもありますが)
>レンズのズーム位置(焦点距離)に応じて開放F値が変化してるだけです。
書込番号:9141046
0点

真偽体さん
弟子゛タル素人さん
F値の件、了解しました。
そうだったのですね。
赤面!
>ISO感度を上げてやると、輝度分布が極端な条件で無くても試せるかも知れませんね。
機会をみて試してみます。
ただし室内では異常が起こったことはありません。
屋外が鬼門です。
書込番号:9143940
0点

「to ○○」の使い方が不味かったですね、すみません。
※文意としては、前半が弟子゛タル素人さん向け、後半(というか末尾)がスレ主さん向けでした
書込番号:9145300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





