


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003
V1003はコダックで初の1000万画素デジカメですが、現在は発売中止になりました。
しかし、まだどこかの店で発売している噂もあり、中には新品V1003を9800円で買った人もいます。
コダックで撮影してコダックで円満に仕上げられるデジカメはV1003しかありません。
最近になってV1003を買った方、お返事下さい。
※どこの何という店で何円で手に入れたのかを明確にして下さい。
※首都圏の店を紹介してくれた人にはベストアンサーの可能性が高まります(特に総武線、京成線沿線等)。
書込番号:9958871
0点

P880、V507、V705等を乗り継いで、年初にイチ・キュッ・パで購入しました。
V1003は、過去モデルの中でも往年のオールガラス製・非球面レンズ、「コダック レチナ レンズ 」で透明感溢れる品位の高い写りをします。
「コダックで撮影してコダックで円満に仕上げられる」というのは大切な事ですね。
国際オークションでは中古等で見かけますが、新品を国内で、というと辛抱して待つしかないのかも知れませんね…幸運を祈ります。
書込番号:11750394
0点

キジポッポさんへ
ご意見ありがとうございます。しかしながら、現在はV1003の代案としてZ915を利用しています。購入場所はビックカメラ本店で、購入価格は19800円でした。
機能的に考えると、原案のV1003よりも優れていると思います。ただ、原案のV1003に比べて本体の大きさが一回り大きいことと、電池の持ちの悪いところが悩みです。
でも、現在日本で売っているコダック製デジカメの中では一番の優れ物なので、当分の間はZ915を愛用していきたいと思います。
Z915の個人的使用用途は、国際的な内容や外来種が中心です。
書込番号:11750707
0点


「コダック > EasyShare V1003」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/09/20 20:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 8:12:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/23 18:05:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/12 1:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/19 16:59:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/17 1:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/15 15:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/23 9:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/10 21:53:56 |
![]() ![]() |
14 | 2008/07/30 4:19:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





