デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
ふんふんふんうさぎのフンさんの情報の通り、マップカメラで47,800円で購入できました。接客がとても丁寧でしたが店員がそのとき一人だけで、後ろで待ってる人少しイライラしてましたが(^^;)KD-500Zも黒が39,800円、シルバーは1,000円安いと言ってました。その直前に見てきた新宿西口のヨドバシは品切れだったのに、マップカメラには510Z、まだかなり在庫ありましたよ。人も少なくて静かだし、意外と穴場かも。パンフレットは店頭に出ていませんでしたが、すぐに出して詳しく説明してくれました。(あ、そのせいで後ろの人待たされてたのか、スイマセン)自分は、次もここで買いたいと思いました。(買うことがあれば、の話ですが)
ところで、発売日の前日、上野のヨドバシに行くと、既にレジの奥には510Zの箱が置いてありました。でも3,4個と他のデジカメに比べて随分と数が少なかったです。発売日当日、新橋のキムラヤで探しましたが、展示されていないのでがっかり・・・と思ったら、ガラスケースの中にはしっかりと510Zの箱が!でもまるで隠すかの様に置かれてました。まあ、今はもうちゃんと展示してあるとは思いますが・・・。G5はちゃんと出ていたのに・・・。発売日以前にキムラヤで質問した時も、値段について随分と曖昧な答えでした。
こうして考えると、新宿のヨドバシの「品切れ」というのも、何だか数を入荷してないだけなのではないかと疑ってしまいます。ヨドバシといいキムラヤといい、この機種を売ろうという気があるのでしょうか?でもマップカメラもまた随分と初めから安くしているし(買う方としてはとてもうれしいけど)使ってみた第一印象もなかなかのものなのに・・・。やっぱりコニカって商売っ気が弱いんだろうか・・・。
書込番号:1691551
0点
2003/06/22 16:46(1年以上前)
KD-510Zを触ってみたくて、よくデジカメを買いに行く家電量販店に出かけました。ところが展示してあるのはKD-500Zのみ。しかも510Zは、パンフレットすら置いてありませんでした。
現物が展示してあれば、間違いなく衝動買い(実際は『確信買い』だが)していたでしょう。店員に在庫を確認すると「ありません」とのこと。要するにこの店では積極的に売るつもりはないということのようでした。しかたなくおもむろに靴を脱いで床の上に仰向けになって、るびつぶさんのように暴れようとした瞬間、店員に3人がかりで羽交い締めにされ、「顧客さん困ります。どうも一昨日あたりからこういう方が多くて・・・本当に在庫ないんですよ。」
気を取り直し、一番目立つところにデーンと展示してあるG5のブラックボディを触っているうちに、何だかムラムラしてきましたが、今日の私はひと味違って多少冷静だったので、すんでのところで踏みとどまりました。というよりもG5には私の物欲を爆発させるほどの「オーラ」を感じませんでした(笑
さて、KD-510Zの在庫が無かったので、無事?帰宅できると思ったその時、パンフ棚のNikonのところにCoolPix5400のパンフがあるのを発見してしまいました。それもなぜかE5700のパンフの下に隠れていたのに、まるで透視したかのように見つけてしまったんですな、これが・・・
ふっと気が付くと私は自宅の前でE5400の予約シートの控えを握りしめて倒れておりました。
「\89,800 ポイント10%。入荷次第携帯にTEL。(重要)奥さんが化けて大変な事態になるので、絶対自宅には電話しないこと。」
書込番号:1691918
0点
2003/06/22 20:30(1年以上前)
kei-chanさん、お役に立てて光栄です。
20日は昼に仕事が終わったので、新宿西口に繰り出したのですが店頭に出してなかったんですよ、でっかいところは。
見本に触ってからって思ったんですが、買っちゃいました。
3年保障も付いてたし、下取りも結構高めの査定で良かったです。
今日、昼から出かけたので少し画像アップしました。
露出を換えたのと、オートで撮ったのとあったりなかったりします、いつもいつも説明もなくそのままです、すみません。
最後にプラネタリウムに行ったら、思いっきり寝ちゃいました、まだ眠い。
いつかは綺麗に撮りたい、説明もつけてみたい、それぐらいやれって。
そうそう、三脚を使うと十字ボタンが押しにくいのですが、何かいい方法はないですか?、下側に押せなくてもう大変でした。
書込番号:1692587
0点
ジー3さん、E5400にされたのですね。
起動が3秒くらいになって軽快になっているようですよ。
ケータイはくれぐれもご自宅に置き忘れないようにお気を付けください(笑
>やっぱりコニカって商売っ気が弱いんだろうか・・・。
こんなメーカーが一つくらいあったほうが消費者としては楽しいですね。
みんながみんな、やのんのようなメーカーばかりだとつまりませぬ。
書込番号:1694232
0点
ジー3さん、E5400の起動時間は6秒弱という情報もありました。糠喜びさせてごめんなさい。
メディアによっても違うみたいですが、3秒と6秒弱では大違いですので、気になるところです。
書込番号:1695366
0点
2003/06/23 19:59(1年以上前)
るびつぶさん、
|ジー3さん、E5400の起動時間は6秒弱という情報もありました。糠喜びさせてごめんなさい。
|メディアによっても違うみたいですが、3秒と6秒弱では大違いですので、気になるところです。
これは、私が人柱になって報告します。
書込番号:1695505
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







