デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
現在DimageXを使用していますがカミさんの顔のしわが強調されすぎます。もちろん若くはないのでしわがありますが(笑)。ということで買い換えを検討しています。候補はIXY400とKD-510Zですが、どちらが人物が綺麗に写るのでしょうか?(もしDimageXtで改善されているならXtも候補に入れますが)
書込番号:2115094
0点
2003/11/11 12:58(1年以上前)
ラムセスIII さん、今日は。
KD-510Zのサンプルを作りました。私のカミさんの写真も有りますが、載せるわけにいかないので済みません。
明るい所では敵なし、室内はそれなりといった感じです。
ただこのカメラは、人物は綺麗に写りますが顔のしわはしっかり出ると思います。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=ab1ae40ec1eb
書込番号:2115237
0点
2003/11/11 13:19(1年以上前)
mh0936(昼用)さん、どうも。
しわはもちろん写っていいのですがDimageXの場合不自然に強調されているように感じるのです。銀塩や他のデジカメではもうちょっとましに写ります。カメラ用語はよくわかりませんが、コントラストが強調される感じです。解像度が低いせいかもしれません。
カメラの用途は旅行のスナップがメインなので510Zが良さそうですね。
薄暗い室内ではなく、照明を点けている室内でも「それなり」ってことでしょうか?
書込番号:2115286
0点
2003/11/11 13:30(1年以上前)
下記サイトで見るとやはりIXY400に比べDimageXiでは顔の陰影が強調されているようです。KD-510Zのサンプルもあれば良かったのですが・・・
伊達淳一のデジプリでいこう!
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fd991545
書込番号:2115311
0点
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/07/17/dcenhancer.html
ダウンロードは dcenhanc.zip をクリックしてください^^
http://www.mediachance.com/digicam/enhancer.htm
説明はここ、超簡単ですよ 買い換える前に試してください Rumico
http://madg.hp.infoseek.co.jp/freesoft/chu_h.html#dcenhancer
書込番号:2115332
0点
2003/11/11 13:57(1年以上前)
松下ルミ子さん、ありかどうございます。
早速今夜試してみます。
でも物欲がギンギンなのでKD-510Z買ってしまうかも。
書込番号:2115373
0点
2003/11/11 14:05(1年以上前)
ラムセスIII さん、よっぽどカミさんの写真をアップしようと思いましたが、どれにしよううか(カミさんが一番綺麗に見えるのにしょうと思って)探している時に、たまたまツーリング先で知り合った方の写真が有ったのでアップしました。
私の室内はそれなりというのは、照明を点けている室内の事です。
いわゆる夜景はこのカメラの解像感の高さが反映されないので、あまり撮りません。
是非ダウンロードして等倍で見て下さい。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=ab1ae40ec1eb
書込番号:2115393
0点
2003/11/11 14:26(1年以上前)
mh0936(昼用)さん、写真ありがとうございます。
早速見させていただきました。すごい画質のカメラですね。今使っている200万画素とは全然違います。物欲が〜。
書込番号:2115438
0点
2003/11/11 20:48(1年以上前)
KD-510Zでは画質設定が2つ設けることができます。1つに女性撮影用としてシャープネスを一番低く設定しておくと、それなりにソフトな写真が撮れると思いますよ。
書込番号:2116427
0点
2003/11/11 21:28(1年以上前)
mh0936(昼用)さんの写真を拝見しました。
赤目のお写真がありましたが、KD-510Zはストロボとレンズの間隔が狭いためか、赤目になりやすいようです。
他のデジカメ(多々)ではこれほど頻繁に赤目にはなったこと無いんですが…
ストロボ使った場合は注意が必要のようです。
私にとってこのカメラの数少ない欠点のうちの一つです。
書込番号:2116570
0点
2003/11/11 22:46(1年以上前)
mh0936(昼用)さんやはりすごい画質です。
初めて見ました、あの外人女性の真っ赤なめんたまあアぁァーーー
書込番号:2116912
0点
2003/11/12 09:56(1年以上前)
510Zが特に赤目が出やすいのではなく、
デジタル&銀塩コンパクトカメラの宿命ですね。
被写体が西洋人の方だと言うことも、出やすい理由の一つです。
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/sip/sip_18.html
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/hon/hon_18.html
私は外国人の方と一緒に働いていますが、
飲み会などで日本の人(瞳が黒い)と同じように並ばせて写真を撮っても、
外国の方のほうが赤目誘発率が高いです。
赤目低減モードは効果がありますが、飲み会といった状況下で予備発光すると、
撮られる方も緊張感がなく、撮影が終わったと思って動いてしまう場合が多いです。
シャッターチャンスを逃してしまうので、私はあまり使用しません。
いちいち気を使うのは面倒なので、天才アラキのように(?)ストロボ一発勝負となります。
アラキ大先生と私の写真は、もちろん比べるまでもないのですが(爆)
先生は、赤目だろうと何だろうと平気で発表なさっていますね。
わざと選んでいるフシさえあります。でも唸るようなイイ写真です。どうしてでしょう?
書込番号:2118313
0点
2003/11/12 11:33(1年以上前)
早速KD-510Z買ってしまいました。来週エジプト旅行に行くので、やっぱり良いカメラが欲しくなってしまいました。
まだ夜のフラッシュ撮影しか試していませんが、顔がフラッシュを反射してテカテカしてしまいます。こういう場合はフラッシュ光量落とせばいいのですか?アップで撮る場合は仕方ないのかな。
書込番号:2118502
0点
2003/11/12 12:32(1年以上前)
ラムセスIII さん、今日は。良かったですね。使いまくって下さい。
快晴の時は露出補正を0と−0.3で使い分けると良いと思います。十字ボタンに割り付けられるので簡単です。
エジプトから帰ったら、エジプトの写真是非見せてください。
それからフラッシュ光量は変えられますよ。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/revio-kd510z/newfunction.html
書込番号:2118624
0点
2003/11/12 12:47(1年以上前)
mh0936さん、ありがとうございます。
砂漠なんて撮るときは露出補正が難しそうですね。カメラのモニター画面では、うまく撮れているかどうか確認できるのかなぁ。
書込番号:2118659
0点
2003/11/12 12:47(1年以上前)
ひさちん さん、フォローありがとうございます。
おっしゃるとおりで、白人がなりやすい様です。私の場合日本人ではなった事がありません。
よく見るとうっすらと赤みを帯びているかな、と思えるのは時々ありますが、どちらにしても日本人の場合は気になるような事にはまだ遭遇していません。
ところで、アラキ大先生の写真はどこで見ることが出来るんですか?
書込番号:2118660
0点
2003/11/12 12:56(1年以上前)
ラムセスIII さん、カメラのモニター画面で分かります。
露出補正が0だと少し白が出すぎの傾向にあります。
でも私も露出補正をいじりだしたのはつい最近の事で、それまではずっとフルオートで撮ってましたので、慣れるまではフルオートの方が良いかもしれません。
肝心な場面では両方で撮っておくのも良いと思います。
書込番号:2118679
0点
2003/11/12 16:26(1年以上前)
雑誌で見たんだと思います。熱心なファンではないので写真集に記載されたかは不明。
フジのティアラか、ミノルタのTC−1で撮られた写真だったと。
(↑そういうところだけは良く見ている。汗;)
さすがに両眼とも真っ赤ということはなかったですが(笑)
書込番号:2119078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








