『セルフタイマー』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『セルフタイマー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー

2004/01/23 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 caniko619さん

最近気づいた事なんですが、セルフタイマーを使って撮影する時、シャッターボタンを押してから、タイマーが働き、実際に撮影される直前に、再度自動的に、ピント合わせされている事に気づきました。人物と背景を一緒に撮る場合、ボタンを半押しして人物にフォーカスロックしておいて、カメラの角度を変えると背景にピントがいくことになります。メニューボタンのフォーカスロックを使えばその問題は回避出来ますが、すべての方が、操作出来るとは限りません。
510zをお使いの方でご存知なかった方も多いのではないでしょうか。

書込番号:2376954

ナイスクチコミ!0


返信する
A401さん

2004/01/23 06:49(1年以上前)

それは遠距離モードになってませんか?

書込番号:2377284

ナイスクチコミ!0


あむはもめろさん

2004/01/23 08:05(1年以上前)

caniko619さん、

確かに釈然としない仕様ですよね。夜景撮影の時に特に困ります。
望遠の時は合焦が間に合わなくてボケた画像がとれることがありました。それ以来、夜景撮影は遠景モードかメニューボタンのフォーカスロックを用いるようにしています。


書込番号:2377353

ナイスクチコミ!0


あむはもめろさん

2004/01/23 22:27(1年以上前)

補足です。使用説明書のカスタム設定のページには、
シャッター半押しで「フォーカスロック」、さらに左矢印ボタンを押すと繰り返し撮影ができる「AF固定」と説明してあります。

書込番号:2379624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング