デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
本日、近くの公園にて梅の花を撮影してきました。以前にアドバイスをいただき、C-PLをコンパクトデジカメの510Zにも付けられることがわかり、フィルムケースを加工して無事取り付けできました。
C-PLはヤマダにて4割引2280円で購入。フィルムケースそのままではゆるいのでシーリングテープを使用しました。120円位。
使用後の感想は効果絶大!(当たり前か)今日は曇りがちで効果の確認は無理かなと思っていましたが、雲が少し取れてばっちり確認できました。ただC-PLの効果を調整してモニターで確認しましたがどこがベストか良くわかりませんでした。コンパクトカメラの場合C-PLを付けてもモニターには反映されないのでしょうか?気のせいか少し暗くなったようなところがあったのでそこに決めました。
C-PLを付けてからは青空が綺麗になったので意図的に空を入れる構図をとりました。しかしこれは空を見上げる形なので首が痛くなりましたね。
このC-PLあまりお勧めは出来ませんが興味のある方は是非お試しを。
個人的には2280+120円と少しの手間でこの効果は大きいと思いますが、難点はこれを持っていくのがちょっと面倒な事と、付けた後に電源を切るとフィルターが落ちますので注意も必要な事。節電にはモニターをOFFにするのが良いでしょうか。
このC-PLを使用して撮影した梅の花をアルバムにアップしました。最後にこのC-PLの取り付けの為の加工方法と、付けた510Zの写真もアップしましたのでご参考までに。
書込番号:2531577
0点
2004/03/01 08:01(1年以上前)
このC-PLの件でアドバイスをいただきました<中年アタッカー>さん、フィルターアダプターを参考にさせていただいた<KD510Z初心者>さんありがとうございました。
書込番号:2532613
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







