デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
皆様、初めまして、NOB(のぶ)と申します。
本日、横浜のヨドバシにて購入してきました。
付属電池は、現在充電中のため、ポイントにて購入した
バッテリーパックBP400にアルカリ単三電池にて撮影しています。
僕は、カメラは銀塩一眼(ミノルタα9)と、
デジカメは、ディマージュ7からの乗り換えなんですが
まだ、使って間もないですが、現状での使った感じは
「スゴイ」の一言です。
7とは、少し形が似てるだけで、全くの別物ですね。これは。
フォーカスも早いし、正確です。
何よりも、手ぶれ補正。 これ、ビックリです(笑)
外の光が入らない状態の室内の蛍光灯下、テレ側マクロにて、
自分のモジャモジャの足を撮ってみました(これが記念すべき一枚目)
シャッタースピードは1/15辺り。
パソコンに取り込む→ ブレてない! 感激でした。
ちゃんとしたモノを撮っていないので、画質云々は何とも
言えませんが、これだけでも「買って良かった」と思える機能だと
思います。
今まで、D7でしか撮れない状況って、有りませんでした。
だから、一眼のサブカメラでしか無かったんですが、これは違いますね。
EVFが少し不満ですが、それ以外は安心して、
家に銀塩を置いて行けるカメラだと思います。
あとは、電源がどうかなって所ですね。
皆様の書き込みを見てると、バッテリーの持ちも、付属を使ってる
限り、何百枚か単位で撮れるようなので、大丈夫そうですね(笑)
とにかく、興奮のあまり「ちょっと聞いてよ」みたいな感覚で
書き込みをしてしまいました(^^;
乱文お許し下さい。 これからもよろしくお願いします。
書込番号:1989587
0点
2003/09/30 19:22(1年以上前)
購入お目出とう御座います。
このカメラは,デジ一眼カメラと下のコンパクトカメラの狭間の中で、ミノルタが生き残りを賭けて挑戦したフラッグシップ機だと認識しています。
同じくソニーの今年末発売?の828も同じ意味から楽しい挑戦でこのクラスの充実を待ち望んでいます、
高級デジ一眼のレンズの買い替えの価格で,新タイプのコノクラス最新版が買い換えられるのは楽しいもんですよ、笑、
自分、D7iからA1に乗り換え、ご心配の電池の持ち大丈夫ですよ、第一回目
250枚で切れました、
7iでしたら70枚ぐらいで警告出て、130枚ぐらいで切れていました、使い方によりますが、
あと、いろいろ進化の様子をお楽しみ下さい、
自分の感じ、ナチュラルの画像'で7iのビビッドぐらいの感じです。
お互いに,使いこなし楽しみましょう、
書込番号:1989730
0点
BP400の購入を考えているのですが、取り付ける時本体側のバッテリーカバー
はどうなるのでしょう?ちゃんとBP400側に収納できる場所が開いてるので
しょうか。ニコンD100だとバッテリーカバーを引っ張って取り外さないと
いけなくて不便なので、気になるところです。
書込番号:1992303
0点
2003/10/01 21:08(1年以上前)
ひしぞうさんへ
問題ありません。
バッテリーのふた部分がおさまるような構造になっています。
BP-400は、単3電池(6本)も使えるし、
ホールド形状も良くなるし、
外観もかっこよくなるし、おすすめですよ。
書込番号:1992378
0点
2003/10/01 21:10(1年以上前)
追加>
私はヨドバシカメラで購入したのですが、
そのとき、BP-400を装着して、さわらしてもらえました。
で、気に入って、購入したのですが、
お店で、現物を装着した状態でさわらしてもらったらいかがですか?
書込番号:1992384
0点
レスありがとうございます。
ミノルタの新宿のサービスセンター?で触った時は舞い上がって、
確認忘れてました。パンフとかムック本とかの写真をじ〜っと眺めたりして、
うーんって唸っているところでしたので、助かりました。
ありがとうございました。
実際に購入するときは脱着等も確かめてから購入いたします。
発売日に買ってから、BP400なしで使ってきたのですが、手がカナリ大きいので
(手のひらは20cmを超えます・・・・)小指が遊んだり、親指の位置が
定まらなかったりで少し、ほんの少しですが、気になってました。
誤解がないように付け加えておくと、一眼レフデジカメを除いて
A1のグリップはかなりいいです。
ふたをとらないでいいのなら気軽に脱着できて使い分けることができそうなので、
かなりその気になってます。
書込番号:1993043
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







