デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
A1を購入して一月あまり。良いものを購入したことを実感しています。
しかし、少し気になることが・・・
自分のA1はレンズをテレ側からワイド側に回すとき、50mmあたりのところでカチッと音がします。
ワイド側からでは発生しません。
レンズと言うよりはカメラ内部が音の発生源のように思えます。
使用上の問題がなければ良いのですが、やはり気になります。
皆さんのA1も、こういう音がするでしょうか?
ところで三重旅行にA1持って行きました。
三脚入らずで気軽に持ち運びが出来るこのカメラは最高ですねぇ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=43607&key=225025&m=0
書込番号:2062068
0点
2003/10/25 22:34(1年以上前)
こんばんは。
皆さんいろんなことをご報告なさるので、えっ?自分のは?と心配になってしまいます。
リュウXさんのような音は私のA1ではしません。 ですが、ズームの動作は渋いですね。28〜50mmと150〜200mmくらいのところが少し重く、しかも全体にざらざらっとした感じが回す指に伝わってきます。
さらになぁ〜んと!今気付いたのですが、可動側の鏡筒がラジアス方向にガタがあるんですね。テレ側に一杯に伸ばすとよく分かるのですが。
重たいテレコンバージョンレンズをつけると鏡筒がたわむというようなことがどこかに書いてありましたが、このことを言っていたんですね。
書込番号:2062274
0点
最初してましたが、何回かやってたらしなくなりました。
馴染んだかも?
書込番号:2063183
0点
2003/10/26 05:41(1年以上前)
リュウXさん、はじめまして。
私が購入したA1も全く同じ症状でしたので、販売店に相談したところ交換してくれました。あまり気になるようでしたら相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:2063257
0点
2003/10/27 00:19(1年以上前)
ワタシのも音がします・・・。が、「カチッ」といったものではなく、カラカラというか、パラパラといか。どう表現したらいいのか。ごくごく小さな音で、屋外だと聞き逃すような音です。さらに手ごたえも、その音にあわせて、伝わってきます。やはり不良でしょうか・・・。
書込番号:2066086
0点
2003/10/27 00:20(1年以上前)
ワタシのも音がします・・・。が、「カチッ」といったものではなく、カラカラというか、パラパラといか。どう表現したらいいのか。ごくごく小さな音で、屋外だと聞き逃すような音です。さらに手ごたえも、その音にあわせて、伝わってきます。やはり不良でしょうか・・・。販売店に相談してみます。
書込番号:2066098
0点
2003/10/27 01:02(1年以上前)
あらら・・・自分以外もあるんですね。
不良なのかなあ。
明日にでもミノに問い合わせしてみます。
以前使っていたD7およびD7iではそんなことはなかったので気になりますね。
書込番号:2066232
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








