デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
今、カメラ購入で悩んでおり、いろいろな方にお話を伺っております。
さて、メーカーHPにはのっていない、ユーザーならではの感想が駆ると思います。良い点、悪い点などお聞かせ願えたらと思います。
書込番号:2193045
0点
なんでA-1と書く人が多いのだろう・・・。
A1についての長所短所についてはここですでにかなり語られています。
A1の板を一通り読んでみましょう。
書込番号:2193110
0点
間違えちゃいけないとは言わないけど、Canon A−1の話かと勘違いして、ワクワクしちゃうのよね♪(自爆)
書込番号:2193206
0点
2003/12/04 01:09(1年以上前)
ありがとうがいます。あらかじめ読んだりHpをみてバッテリーになったりというのは
知っていたのですが。
○○と比べて何がよいとか、A1は特にこれが優れているとか、これが駄目とか知りた
かったのですが。。
書込番号:2193310
0点
2003/12/04 06:23(1年以上前)
愛R王子さんおはよう御座います。
au特攻隊長さんと同じですが、長所も短所も過去ログを読むとよーく判ります。
あまり悩まなくても綺麗に簡単に撮れるカメラはいっぱいあると思いますが、特にA1は色々と設定を変更できるので逆に言うと難しいカメラかもしれませんね。でも、購入しちゃうとそれが楽しみなんですけど。
それとA1で検索エンジンでみるとあっちこっちのHPにヒットすると思うのでそちらをご覧になってもA1の画像とか見れて良いかも知れませんね。
特に優れてる点はメーカーHPの売り文句で!
ダメっていう部分はここの過去ログでほとんど出尽くしてるかも。
私もユーザーですが「あばたもえくぼ」に見えちゃいますから、その辺りもよく噛み砕いて読むと良いでしょうね。
書込番号:2193740
0点
私がよいと思う点。
手動ズーム・角度可変液晶による撮影。
節度感があるスイッチ類&わかりやすい操作系。
設計に無理がなさそうなレンズ。
気になるところ。
マニュアルフォーカスリングが”ぷらすちっく”なところ。
値段高くしてもイイから、金属削り出しにして欲しい!
バッテリーグリップがバカ高いこと。
バッテリー残量表示が減ると、たちまち残量0になること。
書込番号:2194202
0点
2003/12/05 07:54(1年以上前)
おはようございます、<愛R王子♪>さん。
今のデジカメはハードの面から見たらどこのメーカーでもあまり違いないと思います。
色々どれにしようと迷うのは性能、機能での違いがあまり感じられないからであって、もしもずば抜けて凄いカメラがあったとしたら、選択に悩む事はありませんよね。
ただ絵作りに関してはメーカーによる違いが現れていると思いますので、最終的にはそちらをもって選らばれる方が後々後悔しないで済むのではないでしょうか。
使い勝手はそのうちに慣れてきます。
でもやはり色々知りたいと思うのが人情ですよね。
上記検索の欄に「欠点」と入力してみて下さい。
参考になる過去レスが拾えると思いますよ。
書込番号:2197160
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








