


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


A1を購入しました。素晴らしいカメラです。夜のお祭りや芸能を中心に撮影したいです。ストロボを購入したいと思います。おすすめのストロボを教えてください。純正がいいのでしょうか。
書込番号:2224508
0点

きたきつね君さん、はじめまして!
お勧めは、やはり純正ですね。
なんといっても、特化して作られています。
できれば、5600HSがよろしいのでは・・・?
(ちなみに私は使ってます)
書込番号:2224539
0点


2003/12/13 00:30(1年以上前)
こんばんは
シグマのものも良さそうですね。
http://www.mapcamera.com/shopping/view_new.php?viewcode=85126919498&viewbackfile=shopping.php&tablename=new_a_t&s_mode=1&navi_method=cate&main_cate=D&category=D5
http://www.sigma-photo.co.jp/flash/fla_sup_af.html
書込番号:2224893
0点


2003/12/13 10:40(1年以上前)
おはようございます。
僕も銀塩からの流用で5600HSを使用しています。ガイドナンバーの割には小型軽量ですが、A1には少し大きいかな…
縦横両方で天井バウンスをするなら5600HS、横位置だけ天井バウンスなら3600HS、光量アップのみなら2500HSでしょうか。個人的には3600なら2500にするかも…
いずれもワイヤレスシンクロができるので便利です。
ミノルタのカメラは内蔵フラッシュでワイヤレスシンクロ撮影がオートで可能です。
デジタルならその場で外部フラッシュの設置位置が確認できますので、銀塩のように勘と経験が無くても使えますよ。銀塩だと現像が終わるまで結果は分かりませんでしたから。
内蔵フラッシュは緊急時には便利ですが、いろいろなフラッシュ撮影を楽しむなら外部フラッシュは必需品ですよね。
フードを付けたまま逆光気味の光線下でも日中シンクロできるし、カメラとフラッシュの電池を分けるから電池容量の節約にもなりますしね。
僕はフラッシュにも単三ニッケル水素充電池を使用してます。チャージも速くていいですよ。
ただ荷物が増えるのが難かな…
書込番号:2225893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





