


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


2週間くらい、こちらの投稿を拝見していました。
多くの方がお書きになっていたAFと手ぶれ防止の機能が魅力的でした。ソニーの新製品も同じ価格で展示されていましたが、やはり上記の二つの機能を優先してA1にしました。
札幌のヨドバシで129800円で購入しました。通販の価格に比較して多少は高いなと思っていました。しかし、○○ポイントとか予備電池のおまけ等々、また、通販の送料を計算に入れると通販よりも安いくらいかなと思いました。おまけで、1600円もする解説書を頂きましたのでこれから学習をし、明日から香港で実地で活用です。
ありがとうございました。
書込番号:2252019
0点


2003/12/20 19:57(1年以上前)
同じく2か月くらいこちらを拝見していました。SONY新機種発売を待って、両機種を比べ、手ぶれ機能と取り回しの良さを十分納得してA1ユーザーとなりました。SONYはでかく重く、シャッターが軽すぎです。A1は当地のキタムラで11980円でしたが、予備のバッテリーを付けてもらい、更に古いカメラを下取りにして、通販なみの価格となり大満足です。早速旅行で使います。ありがとうございました。
書込番号:2252430
0点


2003/12/20 19:58(1年以上前)
あ、失礼しました。119800円でした。訂正します。
書込番号:2252440
0点


2003/12/20 20:47(1年以上前)
私も、こちらを拝見してA1を購入しました。使ってみて気になるところは、あちこちで言われている事ですが、ノイズと歪曲です。ノイズに関しては、こんな高価なデジカメは初めてですので「こんなもんかな」、また、歪曲についても、このような高倍率のレンズは初めてなので「こんなもんかな」と思って使ってます。基本的に、A1はかなり気に入ってます。買って良かったです。あと、風景を「遠景撮影」すると、描写力がイマイチなので(これもデジカメではこんなものかもしれませんが)、行き付けのカメラ屋に相談すると「NDフィルターを使うと効果がある」と聞いたのですが、本当なんでしょうか?実際に試された方はおられますか?私は、一応、注文しましたが。
書込番号:2252616
0点


2003/12/21 05:44(1年以上前)
NDフィルターもひとつの方法ですが、サーキュラPLフィルター
もいいと思いますよ!空を写真の一部に入れるなら、空の色がくっきりとして、写真のイメージがシャープになると思います。
書込番号:2254263
0点


2003/12/21 07:10(1年以上前)
>ファイヤーブレードさん
PLフィルターは使ってます。なんでも「PLよりも効果がある」らしいです。しかし、今考えると「デジカメってラティチュードがかなり狭いですね」とも話をしたので、それに対してNDを勧められたのかではないか、と思います。このスレと関係ない話ですいません。。。
書込番号:2254318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





