デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
こんな質問したら笑われるかもしれませんが
ずばり題名通りですが充電方法がわかりません。
今度の祭日に写真を撮りに行こうかと思ってますが
完全にバッテリーが無くなってからでないと充電しては
いけないのか、半分くらい残ってる状態で充電してもいいのか・・・
過去のログ並びに使用説明書も調べてけど、はっきりとは
わからないもので、私の見落としだったらごめんなさい。
書込番号:2448064
0点
リチウムイオンなのでメモリー効果はありません。
一般的には充電回数で寿命が決まると言われています。
つまり継ぎ足し充電しても問題はないが使い切ったほうがお得かも知れません。
ただし、それを気にするより継ぎ足し充電をしたほうがメリットがありますね。
大事なときにバッテリーが無かったら終わりなので。
所詮は消耗品と割り切って充電してしまったほうが使いやすいですよ。
書込番号:2448112
0点
大丈夫ですよ。リチウムイオンですから。
追い足し充電をしても、メモリ効果はありません。
書込番号:2448119
0点
2004/02/09 21:52(1年以上前)
リチウムイオン2次電池は途中での注ぎ足し充電は可能ですよ。そんなに気にしないで充電して大丈夫です。
ただし、電池の寿命は充電回数の影響も受けるようですし、リチウムイオンは内部マイコンで電池容量を管理しているのですがこれが少しずつずれてきたりするので、使い切ってから充電することはいいことです。
普段は気にしないで使用して、フル充電しても使用時間が減ったかな?と思ったらリフレッシュのために1度使い切ってから充電し直すってのがめんどうじゃなくていいのではないでしょうか。
ちなみにこれはリチウムイオン2次電池全般にいえることなので、携帯電話とかもいっしょです。
書込番号:2448148
0点
2004/02/09 21:53(1年以上前)
私もかぶりました(笑)
書込番号:2448157
0点
Li-ion電池の話 http://www.baysun.net/Lithium.html
わたしのデジカメはすべてリチウムイオン電池ですが、管理はむちゃくちゃです (^_^;
心配性ですから 半分くらいに減っていたら充電してしまいます
それで問題なく使えていますから、あんまり心配するのも・・・・・?
撮影中は電池のことなんか考えて使いたくないですからね (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:2448169
0点
2004/02/09 22:18(1年以上前)
ミユキおねえちゃんさん、バッテリーの消耗が早くなって
後悔することと、撮影チャンスを逃して後悔するのとどちらを
選ぶかの選択です。バッテリーは所詮、消耗品ですから撮影チャンスを優先する方が後悔しないと思いますよ。
書込番号:2448321
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








