『A1,Z2,FZ10で悩んでます。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『A1,Z2,FZ10で悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A1,Z2,FZ10で悩んでます。

2004/04/09 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

クチコミ投稿数:196件

A1+テレコン,Z2,FZ10 かで悩んでいます。
使用目的は、子供の学芸会やクリスマス会のイベント撮影,運動会,
子供の普段のスナップなどです。2人目は、赤ん坊でハイハイを始めた
ところです。欲を言えば赤ん坊の肌がきれいに取れるものが良いと考えています。A1は色合いなど調整がかなりできるようなのでどうかと
思っているのですが、調整幅は広いのでしょうか?
店頭でいろいろ触ってレスポンスなどから上記のものまで絞ったので
すが悩んでいます。S45を持っており、画は非常に満足しているの
ですが次は、望遠と機動性の高いカメラをと考えています。
一眼レフはチョット価格的に厳しいので上記のものを考えております。
アドバイスをいただけばと思います。

書込番号:2681285

ナイスクチコミ!0


返信する
はんぷてぃさん

2004/04/09 07:56(1年以上前)

我が家では私がS30>FZ1>を経てA1に
父が私が譲ったS30からZ2にたどり着きました。

私の主な使い道が花や昆虫のマクロと風景の撮影でしたので
A1の28ミリの画角と可動式の液晶、
凝った撮影ができる各種パラメーターの調整など非常に重宝しています。
ただ、我が家には犬が3匹いるのですが
こいつらを撮影するにはA1はちょっとつらいですね。
早くなったとはいってもAFがなかなか追いつかないんです(^^;

動く被写体には高倍率でかる、
AFが速くて動体予測もあるZ2の方が使いやすいので
犬たちを追いかけるときにはZ2を父から借りて使用しています。

人の肌ではないですがZ2とA1の発色の比較を以前しましたので
URLに入れておきます。
少しは参考になりますでしょうか?

最初の4枚がZ2、残りの写真がA1でsRGB、AdobeRGBの順に並んでます。
共通条件としては画角は35ミリ換算で28ミリ(Z2はワイコン使用)
マクロモードでホワイトバランスは太陽光、
ISO感度はそれぞれ最低感度で固定してます。
AモードでF3.5に固定して露出補正は一切せずカメラ任せに撮影してます。
アップした写真は撮影したままの状態でまったく手を加えてません。

個人的にはA1の方がナチュラルで自然な発色なので
フォトショップで加工、調整を前提で撮影してる私には
A1の発色の方が向いているかなと思います。
特に紫の再現性はA1の圧勝です。

書込番号:2681939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2004/04/09 21:01(1年以上前)

はんぷてぃさん。ご回答ありがとうございます。Z2の方がFAは早いのですね。写真拝見いたしました。確かに色はA1の方に深みがあります。ところで、Z2には手ぶれ補正がないのですがあまり問題とならないのでしょうか? また、動体予測は撮影に有効でしょうか?

書込番号:2683555

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/04/10 20:47(1年以上前)

手ぶれについてはZ2でもあまり気になりませんね〜
特に以前使っていたFZ1と比べると大きな差があるとは感じません。
FZシリーズは手ぶれ補正はあるけれど右手の指のかかりがあまりよくないし
人差し指とストラップの取り付け金具が干渉するので
ホールディングが多少しにくいんです。
それに対してZ2は手ぶれ補正はないけれど
非常にホールディングしやすく重量バランスもいいので
しっかりと構えることができますから
結果として大きな差を感じにくいんだと思います。
それでもあえてどちらかを選ぶなら
FZシリーズの方が手ぶれしにくいでしょうが。

A1はFZシリーズと比べてグリップがしっかりしている分
手ぶれしにくいと感じました。

動体予測はオンオフができないので効果がどれほどあるかは何とも言えませんが
犬(コーギー、ミニチュアダックス)が軽く駆けてくるぐらいのスピードなら
コンティニアスAFにしておけばかなりの確率で
ピントがしっかりと合っていたことを考えると
かなり有効なのではと思います。

お子さんの年を考えると液晶が可動してローアングル撮影がしやすいA1か
起動とAFが速くてEVFがなめらかで大きい、
シャッターチャンス連写や動体予測もあるZ2がいいのではないかな〜と。
FZ10はオールマイティーに使えますが
起動が遅いのとEVFが小さくて見にくくフレームレートもZ2より遅いので
お子さんの撮影に関してはA1,Z2に一歩譲る印象です。

書込番号:2686840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング