『UVフィルターについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『UVフィルターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UVフィルターについて

2004/06/14 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 けいもんさん

以前購入に際しては皆様のアドバイス大変参考になりました。色々撮影しているので公開して感想など聞きたいとも思うのですがイマイチよくやりかたがわからず難儀しております(-_-;)ところで現在49mmのプロテクタのみつけていますが、趣味が山登り、自然散策ということもありちょっとステップアップというか色あいなどもきにしてみようかと思い手始めにPLフィルターの購入を考えています。本題の質問ですが、62oにステップアップしてプロテクタ常用で上からPLをつけようと考えているんですが、ただのプロテクタではなくUVフィルターをつけてPLを重ねると絵の仕上がりというか色の出方などに影響があるのでしょうか?こういった場合は下はやはりただのプロテクタをつけたほうがよいのでしょうか?素人考えで値段が同じなら普通のよりUVカットしてくれた方が・・・などと考えてしまうのですがいかがなものなのでしょうか?

書込番号:2921706

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/06/14 22:21(1年以上前)

デジカメのCCDはフィルムと違って紫色から紫外線に対して鈍感なので、UV(紫外線カット)ではなく ただの光学ガラス(プロテクタ)で充分です。
ただし、フィルターを使うときはワイド端でのケラレや不要な反射を減らす意味でも重ねないでプロテクタを外して使うほうがよいと思います。

書込番号:2921775

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいもんさん

2004/06/14 22:50(1年以上前)

AtlanticAvenueさん、早速のレスありがとうございます。おそらく思いっきり基本的な質問なんでしょうね(~_~;)ありがとうございました。

書込番号:2921954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング