


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


先日はA1の購入で色々な方から助言を戴きありがとうございました。
今頑張って説明書を読んでいます。
コンパクトフラッシュの購入を考えています。
他のメディアと違って種類が沢山あって選択に困っています。
同じ要領でも書き込む速度で値段にかなりの開きがあります。
A1を使用する場合に限定すると使用するコンパクトフラッシュは
多少容量が少なくても高速な物を買っておいた方が良いのでしょうか?
それとも低速でも十分用は足りるのでしょうか?
また値段につられて安い物を買うと
何か後悔するような事はあるでしょうか?
速さ、値段、容量、メーカーで
最低限これだけはという目安みたいなものはありますか?
過去の書き込みを読みましたがどうもピンときません。
よろしくお願いします。
書込番号:3248646
0点

もし私がA1を使用しているなら、ズバリ「高速タイプの512MB」を購入します。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11624=1
書込番号:3248814
0点


2004/09/11 01:59(1年以上前)
ハギワラの高速タイプZ−PROシリーズ、512MBを使用しています。
此処の最安値を見ると¥10395になってますね。ノーマルタイプが¥7140ですから¥3000ぐらいの差でしょうかぁ!
サンディスクのウルトラU(1GB)なんかもかなり安くなってきているようです。
1度買ったらずぅーと使える物なので、ちょっとぐらい無理してでも高速タイプのほうがいいかと思いますよ♪
今はA1でもいつかはデジタル1眼に移行するかも(←自分のこと^^)しれませんしね♪
書込番号:3249301
0点


2004/09/11 04:52(1年以上前)
m-yanoさんのおすすめと同じくトランセンドの45倍速512を使っています。低速タイプはイライラの元ですよ(笑)
書込番号:3249527
0点

サンディスクウルトラUの512MBを使っていますが、とくに速いとは感じません。
他のCFは使っていません(A1では)ので、比較はできませんが、デジ眼を
買った時に使えると思って購入しました。(2万円強だったと・・・)
書込番号:3249793
0点


2004/09/11 09:59(1年以上前)
わたしは、レキサーメディア CF512-80-380/WAをつかっています。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13998=1
よく、カメラ側の読、書の速度によるので・・と見ますがA1の場合何倍速のCFまで対応できるのでしょうか?わたしも知りたいです。
でも、次にカメラを買い変えたら(いつかな)・・今出ているCFの最高速を選んでおけばつかえるかな、なんて思ったりもしています。
書込番号:3250030
0点


2004/09/11 10:09(1年以上前)
ごめんなさい、「A1に限って・・」でしたね。
書込番号:3250068
0点


2004/09/11 10:25(1年以上前)
最初、TRANSCENDの25倍速を使っていたら遅いし、時々エラーが出てしまう為
PQIの40倍速とHAGIWARAのZ-Proに変えてみました。どちらも同じで、且速い
と感じません。多分、A1の書き込み速度限界に留まっているのだと思います。
書込番号:3250130
0点

↑すみません、なぜか決定しちゃいました・・。
あたしは購入時にラオックスのバルク品の45倍速相当の512MBを購入。相性問題も事前に確認済みでしたので当然、問題なく使えています。
購入前に展示機で連写をしていたのですが、あたしが使う範囲での連写には問題なく記録できていたので高速タイプならもっといいかも・・・と思い高速タイプにしました。
ただ512MBだとE-FINEで100枚程度しか撮れないのでトランセンドの45倍速1GBを通販で買いました。送料込みで16,000弱だったので・・・。3連写でもバンバン記録されるので快適に撮影しています。理想はレキサーなんですけど高くて手が出ません・・・
書込番号:3251101
0点

私もトランセンドの45倍速512MBを使ってます。
値段は1万円程度でした。
もう1枚のハギワラZと比較して簡易的に時計で計っただけですが同じぐらいの速度で記録できますね(^^)。
書込番号:3252224
0点



2004/09/12 02:30(1年以上前)
多くの方から回答を戴き、ありがとうございます。
今回の質問をA1に限ったのは
この掲示板がA1の掲示板でありCFは別にあるからと
個人的に特にA1でのCFの情報が欲しかったからで
そんなに強く制限するつもりはありませんでした。
申し訳ございません。
容量は512MBを使われている方が多いようですね。
最低でも512MBは要るということなのでしょうね。
速度は以前連写では大きく影響するという意見を見たような気がするけど
自分は連写は考えてかったのでさほど影響しないかと思っていました。
拝見した感じでは通常の使用でもそれなりに影響があるようですね。
でもあまり速くてもA1では頭打ちがありそうですね。
メーカーは結構バラツキがあって特に定番というのはなさそうですね。
以前からの書き込みを見てもコニカミノルタで互換性を確認できた
メーカー以外のCF以外でも問題なく使えているようですしね。
逆にここだけはやめておいた方がいいという所はないのでしょうか?
それと皆さんが思ったよりも安く手に入れられているのに驚きました。
周辺の家電店では同等性能の品はこの値段では手に入らないです。
紹介されていたイートレンドというお店は有名なのでしょうか?
書込番号:3253361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





