デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
皆さんこんにちわ。
一つ、たずねたい事があったので、投稿しました。
今、手元に、『49mm UV レンズ』があるのですが、 メーカーの名前も、分からないんです。
説明書は英語で書かれてあって、フィルターの説明や効果内容が記載されてるだけなので、分かりません。
写真を載せるので、どなたかご存知の方いましたら、教えてもらえますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:8938137
0点
UV とは紫外線という意味で 紫外線排除フィルターです。
化学反応で感光するフィルムの場合
エネルギーの高い紫外線は白く写るので
その防止に使われますが
紫外線感度の高くないデジタルカメラの場合は通常使用しません。
(保護フィルターとして使われる方はいます。)
書込番号:8938232
1点
私もフィルム時代に買ったレンズにはUVフィルターがついているのが多いですが、そのまま保護用フィルターとして継続使用しています。
ケンコーのページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152027.html
書込番号:8938272
1点
ひろ君ひろ君さん、
返信ありがとうございます。
私個人でニコンのマニュアル一眼レフのカメラをもっているのですが、それには使用可能ですか?ちなみに種類は、NIKONのフィルム一眼レフカメラの『FM10』です。
書込番号:8938442
0点
Frank.Frankerさん、
返信ありがとうございます。
UVフィルターは使ったほうがカメラやレンズには良いんでしょうね〜。
これを私のプライベートでもっているカメラに合うか試してみます。
ちなみに、ニコンのマニュアル一眼レフのカメラをもっているのですが、それには使用可能ですか?ちなみに種類は、NIKONのフィルム一眼レフカメラの『FM10』です。
書込番号:8938452
0点
レンズのフィルター取付けネジ径が49mmなら使えます。
FM10でカラーフィルムを使われるなら、UVではなくスカイライトの方がいいと思いますが・・・。
書込番号:8938524
1点
FM10には、フィルター径49mm対応のレンズは無かったような気がします。
径さえ合えば、デジタルでもフィルムカメラにも使えますが・・・
書込番号:8938600
1点
花とオジさん
コメントありがとうございます。
FM10でカラーフィルムですが、スカイライトの方がいいとのこと。
調べてみます。^^
書込番号:8938715
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










