


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


ヨドダシカメラは49800円ポイント20パ−でした。
本日ヤマダデンキにて46200円ポイント20パー(9240)でした。
よって予約を入れ内金を払ってきました。
以上価格情報は終わり。
ここから質問があります。
SDカード128メガを買おうと思っていますが、一般論としてどのメーカーがお勧めかご教授お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:2001018
0点


2003/10/04 23:43(1年以上前)
128MBだとすぐに使い切ってしまいませんか?
分難に本家、パナソニックを選べば間違いはないと思いますが。
書込番号:2001129
0点


2003/10/04 23:56(1年以上前)
ミノルタのX20で松下の256MBを使用しております。
この機種ではそれほど意味はないですが、
Z1に使用するのでしたらこれがいいでしょう。
256MB以上でしたら転送速度が10Mとなり、
画素3Mオーバーで、連写や動画を多用するであろう、
この機種にはこれ位は必要ではないかと思われます。
少しでも安価に済ませたいのでしたら、ハギワラのMシリーズもいいかもしれません。
書込番号:2001166
0点


2003/10/05 00:38(1年以上前)
田舎なので、ヤマダもヨドバシもない・・・(^^;
仕方ないので、ビックカメラ.comで予約かな〜と思ってます。
さてSDですが、津田一さんが書かれているように
松下ブランド(もしくは松下OEM)の256MBの物がよいと思います。
Z1のHPに「カードへの記録速度の関係上、カードによっては
撮影残り時間があっても、途中で撮影が終了してしまうことがあります。」
と注意書きがあるので、他社の256MBや128MB以下のSDだと、
動画がメモリいっぱいに撮れない可能性が高そうな気がします。
書込番号:2001311
0点



2003/10/05 21:28(1年以上前)
静岡茶さん、津田一さん、Albertさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり松下の256MBを買い求めようと思っています。
書込番号:2003827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





