


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


今までの書き込みを読んだのですが、今ひとつ理解出来ていないので質問させて下さい。
アダプターリングだけを付けたとしても、パッシブAFセンサー部を遮ってしまうので
若干ではあってもAF速度は落ちるんですよね?
書込番号:2152115
0点


2003/11/22 22:49(1年以上前)
私が使ってる限り、AF速度の違いは特に感じられないですね。
試しにセンサーを遮って、撮影してみて下さい。これでも、十分速いですよ。
あまり、気にしなくてもよいと思います。
それよりも、MCフィルターを付けると、安心感がぐんと増します。
書込番号:2152904
0点


2003/11/22 23:22(1年以上前)
メーカーは「アダプタリングだけなら変わらない」と言っているみたいですね。
(過去ログにもありましたが)
実際使っててもやはり変わらないように感じます。
書込番号:2153032
0点



2003/11/22 23:45(1年以上前)
ひゅうが夏 さん、f410s30 さん、早速のお答え誠に有り難う御座います。
私も普段はアダプターリング+MCフィルターを付けて使っているのですが、試しに外した
時と着けた時で、どれだけ変わるのかテストしましたが違いがはっきりと分からず悩んで
おりました。
以前の書き込みのメーカーが「アダプタリングだけなら変わらない」というのは読んだの
ですが、もっと以前の書き込みに、ミノルタからの回答で「〜ワイドコンバーターレンズ
装着時、パッシブAFセンサーを遮る為、映像AF方式のみでフォーカス制御を行います
〜云々」というのがあったので気になっておりました。
確かに、アダプターリングだけならワイドコンバーターレンズほど張り出していないの
ですが、横から見るとアダプターリングだけでも、かなりパッシブAFセンサーを遮って
いるのが分かるので気になっておりました。
まぁ、自分では付けた時と付けていない時の差が分からないので、あまり気にしない方が
良さそうですね。
気の小さい私は、お答えを聞いて安心致しました。
本当に有り難う御座いました。
書込番号:2153135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





