『TCON−17』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『TCON−17』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TCON−17

2004/01/15 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 タンゴカヤさん

近日中に Z1を購入するつもりです。TCON−17に付いて
 価格と アダブターが 要るのか その価格は その性能は

書込番号:2347277

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZZ 1 ZZZさん

2004/01/15 08:41(1年以上前)

過去見る 分かる

書込番号:2347498

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンゴカヤさん

2004/01/15 16:12(1年以上前)

文の書き方が マズカッタ 一月4日に投稿されてるQVEさん あの雀の 写真の 撮られた距離は どの位ですか 僕も 二階から あのような写真を撮りたい と 思っています

書込番号:2348488

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/15 19:18(1年以上前)

>タンゴカヤ さん

アルバムを見て頂いたみたいで、ありがとうございます。

おっしゃってるスズメは、3ページ目の上段3枚ですよね。
いずれも、被写体までの距離は、5m以内だったと思います。
(この時は、ニアミスでスズメの方から近寄ってきてくれました)

あと、本題のTCON-17以外に必要なものですが…

1・アダプターリングZCA-100
2・ステップアップリング52mm-55mm
3・レンズ保護フィルター77mm(マルミ製)

3に関してですが、TCON-17の先端にはネジ切りが無いので、
保護フィルターをそのまま押し込む形になりますが、
これがピタッとハマるので、私は重宝してます。
ご参考まで…

書込番号:2349006

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/15 19:50(1年以上前)

スミマセン、補足ですが…

3については、購入されなくてもTCON-17は使えます。
あくまでも、レンズにキズがつかない様にする為のモノで
使われていない方々もいらっしゃると思います。

書込番号:2349104

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンゴカヤさん

2004/01/15 20:58(1年以上前)

早々と 回答頂き 本当に有難う 丹後地方は 今は雪が、雀もさることながら 小白鳥の写真が 上手く 撮れればと Z1に 期待してます では

書込番号:2349335

ナイスクチコミ!0


どどしろーとさん

2004/01/16 18:50(1年以上前)

tcon−17ってことでafについてz1デフォルトで半押しでバシッ fz10パーシ(店頭で)z1にtcon−17バーーシですかねー (ただ悩むことあり)まー私見ですからつっこみ無用に願います tconの前にフィルター付けてないです 必要なんですかねー?
tcon付けっぱなしです 

書込番号:2352300

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/16 21:37(1年以上前)

tcon-17の威力をもってしても、カワセミを大きく撮るのは
難しいみたいですね。

書込番号:2352816

ナイスクチコミ!0


どどしろーとさん

2004/01/16 23:04(1年以上前)

粉雪さん どうもです お世話になってます 姿浮かべてご挨拶であります よろしく

書込番号:2353179

ナイスクチコミ!0


ZZZ 1 ZZZさん

2004/01/17 16:00(1年以上前)

TCON−17を取り付けているZ1の写真を見ると
ずいぶん重そうに見えるんですけど、Z1の右手グリップ
持ったまま、普通に歩くような動きをしてもテレコン部が
ちぎれそうな感じにはなりませんか?
なんかポキって折れそうに見えます。

書込番号:2355611

ナイスクチコミ!0


どどしろーとさん

2004/01/17 18:34(1年以上前)

どうもです なるほどですねー 右手でもってると怖いですね 私は左手で繋ぎ目を持ってますから 歩くときも 撮るときも 左手でささえて 右手はシャッター切るだけって感じです

書込番号:2356223

ナイスクチコミ!0


ZZZ 1 ZZZさん

2004/01/19 09:08(1年以上前)

ま−片手で振り回す訳では無いので気にしすぎかもしれないですね。
でも、私はテレコンではなくワイコンが今は欲しいです。

書込番号:2362668

ナイスクチコミ!0


どどしろーとさん

2004/01/19 15:30(1年以上前)

いい落ちです 座布団一枚

書込番号:2363522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング