『室内は・・・。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『室内は・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内は・・・。

2004/01/16 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 f410s30さん

先日のTASにZ1を持っていってみました。
今回一番多く見かけたカメラは、1位KISS-D、2位FZ10、3位Z1、でした(独自調査)

さて、相変わらずJet-AFはコンストラストの無い被写体には弱く、てかてかに光った車(特に白、灰色)を撮影しようとしてAFが迷うことが時々ありました。
意外な発見は黒、赤、青、の車を撮影した際、AFはすんなり合ったのですが後でPCで見るとピンボケだった、という写真が数枚あった事です。
とはいえ、どちらも「たまに」といった頻度ですので大勢に影響は無いのですが。
それよりもJet-AFのおかげであの混雑の中、車だけを撮影するのにはZ1は非常に有効でした。
(見物人や通行人がいなくなった一瞬を逃さず撮影できるのですから)
今回はシャッタースピードを少し稼ぐためISOを100に、枚数を稼ぐため(苦笑)サイズを1600x1200で撮影してあります。
で、画質はといいますと以前のスレで「車もおねえちゃんもざらざら」とありましたが、そんなにひどくはないと思います。
ノイズは普通にありますが「室内のISO100」だったらこれ位は許容範囲かと…。
(お姉ちゃんは撮影してないのでわかりませんが)
アルバムに何枚かアップしたので参考までにどうぞ。
(手前味噌ですいません)

書込番号:2350635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/01/16 11:12(1年以上前)

はい、自分も行きました(笑)

見かけたカメラ調査結果は結構同感。kissデジタルを使っている人と望遠系
コンパクト機を使っている人が特に多かったですね。

>AFが迷うことが時々ありました。
光沢のある曲面体はAF泣かせの被写体ですね。車ならどこかピントが合いやすい
パーツがありますので、AFロックを多用するのも一つの手だと思います。

ちなみにお姉さんも光沢と曲面が多いのでピントは難しかったですね(笑)

書込番号:2351242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング