デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
悩んだあげく、Z−1を購入することを決めました。
そこで質問なんですが、夜景を撮る際にシャッターをあけすぎると空が白くなる傾向があるみたいですが、それを抑える(なくす)のにはどうしたらいいのでしょうか?
フィルター関係の知識が全く無くてすみません。
書込番号:2395615
0点
普通は露出補正をマイナスにして撮ります^^
どうしてもフィルターで撮りたいのなら こんなのでしょうか? Rumico
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352632.html
書込番号:2395688
0点
2004/01/27 21:56(1年以上前)
取り付け方はそのままレンズにとりつけるという形でいいのでしょうか?
それとも別売りの商品をつけてフィルターをつけたほうがいいのですか?
書込番号:2395730
0点
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/08.html
ここのワイドコンバーターキットのアダプタリングだけ手に入ればよいと思うのですが
販売店に相談してみてはいかがでしょう?
でもデジタルですから無理にフィルターなど使わなくてもレタッチすればよいと思います
書込番号:2395779
0点
2004/01/27 22:17(1年以上前)
フィルターを使わなくても夜景はきれいに撮れると思いますよ。撮影画像を確認しながら、夜景モードでは露出補正、マニュアル撮影ではシャッター速度を、好みの明るさになるように設定すればいいでしょう。
書込番号:2395832
0点
2004/01/27 22:17(1年以上前)
レタッチを行わず、撮ったままに近いものを載せたいと思ってますので、
フィルターを買いたいと思います。
アダプタリングだけ売ってくれるかな〜
ワイコン込みだと一万近いからですからね〜〜(汗
書込番号:2395834
0点
アダプターリングだけでもちろん買えますよ。
ただ、納期は即納ではないかも・・・
付けると、カッコイイですよ!!Z1。
書込番号:2396155
0点
2004/01/28 09:02(1年以上前)
風景もさつえいするのでワイコンも購入したほうがいいのかな〜
など悩み中(笑)
あれこれと買いたい・・・
まぁお金がたまったら購入すればいいんですけど(笑)
でも先にアダプターリングとフィルターは買います。
書込番号:2397519
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








