


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


2004/02/10 08:50(1年以上前)
これにも驚きました。
新製品は先ず海外から発売されるのでしょうか。
日本市場軽視ですね。
Z1の購入をストップして、しばらく静観です。
書込番号:2449898
0点


2004/02/10 21:17(1年以上前)
これいいですね。価格が折り合えば購入したいところです。
書込番号:2451980
0点

キャノンからも10倍ズーム機登場。
1/2.7インチ 320万画素、10倍ズーム(38-380mm)
特徴:
手ぶれ補正
左右可変角度液晶
キャノンのプリンターに(パソコンなしで)印刷できる。
書込番号:2452290
0点

文字を打ってる途中に間違って送信してしまいました(^_^;;
特徴(続き)
DIGIC搭載。
メディアはコンパクトフラッシュ
FOCUS 範囲 10cm-無限大(W)
マクロモードとかは不明
ISO 50,100,200,400
電池 アルカリ、ニッケル水素
撮影枚数 550枚
感想:
手ぶれ補正とコンパクトフラッシュはいいですね。
DIGICは間違いなく滑らかな画像。個人的には実在感が気になります。
液晶可変なら上下可変の方がいいかな? 無くても別に。
気になる点:
起動時間、撮影感覚、AF性能
FZシリーズのライバル?
書込番号:2452420
0点


2004/02/10 23:23(1年以上前)
S1よさそうですね。
ヤマダでZ1の在庫処分セールをねらっていましたが、S1で決まりかな?
コンパクトフラッシュ、ニッケル水素、(MZ1の資産が生かせる)手振れ補正よいですね。
さらに可変液晶(ミニ三脚使用の記念写真などに便利)
日本発売はいつ頃でしょうね?
書込番号:2452645
0点



2004/02/11 12:41(1年以上前)
日本での価格はいくら位になるでしょう?それから液晶の画素数がきになります。あ8
書込番号:2454846
0点


2004/02/11 13:00(1年以上前)
PowerShotS1 IS非常に興味のある機種ですが、アメリカで4月発売予定で499ドル今のレートが105円台なので、106円として52894円もし、直輸入できるなら、アメリカのショップに注文という手もありそうな気がするのですが、問題はあるのでしょうか?
書込番号:2454916
0点

Canon PowerShot S3 IS
http://www.sdcard.be/Nederlands/store/listcategoriesandproducts.asp?idcategory=173&curPage=2
S1の上位機種か?FZ10よりかなり高級品のようだ
ちなみに上のサイト適当にたどっていくと
例のZ2画像にもたどり着いてしまう
やっぱあのロゴになっちまうのか?
書込番号:2455107
0点

よく読んでみると
CANON 12DとかNIKON D50とか
その他いろいろすごいものが
載ってるのでインチキくさいですね!
S1の情報はともかくあまり気にしないで下さい。
書込番号:2455296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





