


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


このA200が気に入って購入したいのですが、PLフィルターを付けるとき
アダプターで径を大きくしないといけないので少し残念です。
Nikon8800も似たようなカメラなのですがデザインとかがこちのがいいです。
オリンパスの5060widezoomを今使っているのですがオクに出して購入資金に当てたいです。
質問はパノラマ撮影ができるかどうかと8800との違いなど教えて下さい。
こちらの方が安いしかっこいいのでこちら希望です。
あとレキサーの80倍速CFも同時に購入したいのですが使えますでしょうか?
書込番号:3590334
0点


2004/12/05 23:28(1年以上前)
私はハクバの撥水ワイドCPL、49mm使っているけど、ケラレはないみたい・・・。広角用の薄いやつならOKなんじゃない?
書込番号:3591442
0点


2004/12/05 23:34(1年以上前)
それに49mmなら、花形フードも使えるし。カメラ屋に言わせると、ミノルタが49mmの薄型(広角用のワイドタイプ)CPLを用意していないからしい・・・
書込番号:3591483
0点

私は、A1ですが、マルミの薄型C-PL(49mm)で28mmではケラレは
出ませんが、35mm付近でわずかにケラレました。(各35mm換算)
書込番号:3593249
0点


2004/12/06 23:40(1年以上前)
こうゆうの、初参戦なので、うまくレポートできてるか分かりませんが、せっかくなんで。A200+SIGMA製ストロボを購入時に、ヨドバシのポイントでレキサーメディアのCF 80x512MB、ハクバWPCワイドMC UV フィルターと充電池を購入しました。CFは70ショットくらい撮りましたが今のところ問題ありません。フィルターのケラレも付属レンズフードとの組み合わせでも見た感じ無いかと思います。ちなみに、ここでは関係無いですが、SIGMAストロボはEF-500DGST MA-ADIで、かなり見切り発車ですが、どうしても縦撮りでのバウンス撮影がしたかったので、(A1やZ2に対応してるし)思い切って購入。ちゃんと調光し、オートズームも連動しているので安心しました。
書込番号:3596101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/26 9:57:24 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/15 20:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/30 20:52:42 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/20 21:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/12 15:29:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/15 7:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 11:52:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/05 0:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 21:33:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/02 18:23:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





