『シャッタースピードの不安』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z5の価格比較
  • DiMAGE Z5の中古価格比較
  • DiMAGE Z5の買取価格
  • DiMAGE Z5のスペック・仕様
  • DiMAGE Z5のレビュー
  • DiMAGE Z5のクチコミ
  • DiMAGE Z5の画像・動画
  • DiMAGE Z5のピックアップリスト
  • DiMAGE Z5のオークション

DiMAGE Z5コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月18日

  • DiMAGE Z5の価格比較
  • DiMAGE Z5の中古価格比較
  • DiMAGE Z5の買取価格
  • DiMAGE Z5のスペック・仕様
  • DiMAGE Z5のレビュー
  • DiMAGE Z5のクチコミ
  • DiMAGE Z5の画像・動画
  • DiMAGE Z5のピックアップリスト
  • DiMAGE Z5のオークション

『シャッタースピードの不安』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z5」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z5を新規書き込みDiMAGE Z5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードの不安

2005/04/09 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5

スレ主 BARENさん
クチコミ投稿数:4件

Z5購入しようとしていますが、ひとつだけ不安があります。
(この掲示板見るといろいろ不安は増えているのですが)
最高1/10のシャッタースピードでスポーツなど、動きの早い
被写体をうまく写せるでしょうか。
腕は初心者です。
もうひとつ、連写するときカメラをふってもフォーカスはついてくるでしょうか。
Z5使っている方アドバイスをお願いします。
これからお店に行って試してきます。

書込番号:4152425

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BARENさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/09 09:48(1年以上前)

書き間違いです。
1/10は1/1000です。

書込番号:4152466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/10 08:14(1年以上前)

1/1000で、扇風機を強にしてカメラをシャッター優先モードにしてためしにとって見てください。羽がぜんぜん回ってない!!そんな写り方になるはずです。

連写するときカメラをふってもフォーカスはついてくるでしょうか??
これについてはわかりませんが、常にピントをあわしつずける機能があるので・・・どうかな??
すみません。最後の質問は・・・・やったことがないので。
ちょと質問。
どんなスポーツでどんな風にとろうとしてるのでしょうか。できれば細かく。
お答えできるかはそれを知ってからでないと・・・わからん。

書込番号:4154754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/11 20:11(1年以上前)

>もうひとつ、連写するときカメラをふってもフォーカスはついてくるでしょうか。
そんなカメラあったら教えて?

書込番号:4158225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/11 21:42(1年以上前)

確かに!!連射しながらフォーカスついていけたらいいかも
ある意味一眼レフでならマニュアルフォーカスで連射は可能と思える。
だがそれで手振れ補正は作動するのであろうか。
思い切って動画で撮ってやってあとからその1こま部分だけ取り出したほうがはやそうな気がする。

書込番号:4158511

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARENさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/11 22:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
(除く:もっとレンズが欲しいさん/教えてほしいのでここに書いてます)
川くだり(カヌーやラフティング)を撮りたいのです。
どんどん近づいてきたり、すぐに通り過ぎていきます。
連射で撮り続けていい写真を選びたいのですが、デジカメでの挑戦は初めてです。
どんなふうに撮影できるのか、使っている方に予め教えていただきたいのです。
フィルム写真では連射では、もちろんフォーカスはついてきます。
でもこの掲示板見てるとそういうことにフォーカスがついてくるスピードが苦しそうです。
いけるでしょうか。

書込番号:4158806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/12 08:03(1年以上前)

このカメラは、ISO320までで、カヌーで早く抜ける区間なら多分フォーカスはついていかないように思う。ためしにシャッター速度を1/1000としたとしても高感度ではないため暗くなってしまう可能性が高くなるのと、CCDが小さいためノイズが発生すると思われる。やっぱしそこは一般用であるため厳しいのでは??
それならもっと感度の高いカメラで撮ったほうがよいと思う。
1眼レフでISO1600いけるやつを探したほうがカヌーには向いてると思う。
簡単に調べて、ISO1600いけるのは1眼レフでキャノンのマーク2とフジフイルムの1レフとコニカミノルタのα-7がいける(簡単に調べて・・・)
これもISO1600いけたらいいのに・・・・
BARENさんが言いたいことよくわかりました。
あと最後に、このカメラの広角側での歪が大きかったので・・・・

書込番号:4159677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2005/04/12 18:43(1年以上前)

BARENさんが知りたいのは、動体に対するフォーカスの追従性能。
つまり、動体予測の性能がどれほどかですね。

Z5は所有していませんが、大差ないZ3を使ってますけれど、
それなりには有効だと思います。ただ、連写速度は通常連写より下がりますし、
一眼ほどの反応速度や合焦精度は、値段差として受け取られるのが得策かと思います。

カヌーはありませんが、アルバム6P以降にZ2/Z3で
動体(飛鳥、航空機、レースカー)を追いかけて撮影した画像があります。
あまり良い出来ではないのと、コンティニュアスAF未使用が多いですが、
動体撮影に対する尺度をはかるという意味で、ご参考までに。
Z5は新型ですから、よりAFの精度面で性能が上がっているかもしれません。

書込番号:4160662

ナイスクチコミ!0


yoshishiさん
クチコミ投稿数:65件

2005/04/12 23:12(1年以上前)

自分のはZ3ですが、
コンティニュアスAFで連続撮影モードにすると、
連写速度は落ちますが1コマごとにフォーカス(と露出)をあわせてくれます。
他社メーカ機種の場合は連写の1コマ目でフォーカスが固定される場合が多いのでZ3〜5の利点だと思います。
(Z3でもコンティニュアスAF以外は1コマ目で固定)

ジェット戦闘機の速度でも、それなりにフォーカスはついてきますが、
連写以外でもオートフォーカスが迷うようなケース(背景と被写体のコントラストが低い、暗い)では、当然ピンボケが増えます。
しかしフィルムと違いデジカメは撮れ枚数も多いし、ピンボケはその場で削除もできますので、
ヘタな鉄砲を数撃つつもりで考えた方が良いと思います。(笑)

書込番号:4161417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/13 12:19(1年以上前)

すみません!!カヌーと聞きましたから、ものすごい川くだりみたいのを考えていました。
防水対策としてはどうかなーと思います。

書込番号:4162409

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARENさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/13 13:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

昨晩、Z3・Z5店頭で試してきました。
確かに、連写してカメラを振るとピンが合うまで少しタイムラグがあります。
まあ、これ以上望むならちゃんこさんの言われるとおり、一眼レフですよね。
コストパフォーマンスでZ5を選んで皆さんのアドバイスやこのページを参考にしながら、使い倒してみます。

カメラの防水は、ペリカンケースというのに入れて川には出ます。
撮影は基本的に、陸に上がってします。

みなさんほんとにありがとうございました。
私もZ5使い始めたら、このページでアドバイスできるようになりたいです。
ちなみに、どんな写真撮るかは興味のある方は、私のブログ見てください。現在のは携帯の写真しか使っていません。

書込番号:4162516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
技術遺産 発掘シリーズ ?? 2 2020/10/12 6:40:36
不具合 5 2014/05/26 19:39:05
買いましたっ! 0 2008/04/10 19:51:45
DiMAGE Z6 2 2007/09/16 23:13:42
液晶LEDナイトビュー 1 2006/10/16 15:35:09
バッテリーのフタが… 6 2006/08/18 16:39:54
バッテリー持ちは異常に悪いんです 13 2006/12/05 20:18:41
Z5ケース発見 2 2006/06/30 0:15:25
Plフィルターを買ったのですが 17 2006/04/26 22:11:13
今PCサクセスで特売中! 0 2006/04/16 22:27:48

「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5」のクチコミを見る(全 941件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z5
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月18日

DiMAGE Z5をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング