



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
チタンカラーだけですが、
カールツァイスレンズのSL300Rが出ますね。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/1106.html
ちょっと期待しています。でも高そう。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2169324
0点

レンズは共通で コーティング(と、装飾品)だけのようにも感じます。
う〜む なぜ最初からやらんのだ(^_^;)
書込番号:2169500
0点


2003/11/27 18:42(1年以上前)
思ったよりも高く売れないので、慌てて高価格バージョンを
用意したように見えますね。
T*のブランド価値をガンガン下げているように思えてなりません。
書込番号:2169696
0点


2003/11/27 21:36(1年以上前)
レンズフードやアダプターもつくんですね。カバーもつくのでしょうか?
しかし、現在SL300Rを所有しているので、全然触手が動きません。
レンズが違うのと、レンズ前面にアダプターがつくだけのような・・・。
書込番号:2170219
0点


2003/11/27 21:40(1年以上前)
「レンズが・・・」では無く「レンズコーティングが・・・」です。
あとは外装もですね。
書込番号:2170239
0点


2003/11/27 21:47(1年以上前)
う〜ん購入して七日目のプチショックです・・・
もう少し悩んでおけばよかっただろうか?(^^;
書込番号:2170271
0点


2003/11/27 21:48(1年以上前)
何とかCONTAX SL300R T*用の専用フード、フィルターアダプターを
SL300Rに取り付けられないですかねぇ?
市販の28mmフィルターが装着出来るなら、クローズアップレンズや
ステップアップリング使ってコンバージョンレンズも・・・
かなりレンズ部分が重くなりそうですが(^_^;)
書込番号:2170275
0点


2003/11/27 22:06(1年以上前)
>ふぁいんこむ さん
ですよね〜
私もマクロ撮影したくて「100円ショップ眼鏡改造」をやってたところです。
まだ完成してませんけど(^^;
簡単に付けれる方が良いですよね
しかも100円ショップ眼鏡はキズはあるし歪んでるし・・・・
作るの挫折しそう(^^;
書込番号:2170361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/20 18:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/09 10:46:34 |
![]() ![]() |
45 | 2015/05/15 20:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/04 20:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 10:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/25 12:33:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 0:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/27 23:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/26 12:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





