『連写機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

『連写機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写機能

2005/09/10 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。

1・2年前にCMで見て(連写をしているやつ)、かっこいいな〜って思いつつもそのままになっていたんですけど、京セラも撤退とのことですので、無くならない内に1台買っておこうかなって最近思っているんですけど、300rと400rの違いというのは何になるのでしょうか?
画素数が違うのは分かったんですけど、他に何か違いはあるのでしょうか?(あとデザインも少し違う?)
その画素数も300万と400万というのは結構違ったりするのでしょうか?
そんなに本格的な使い方はしないので、大した違いがないのであれば300rでいいかなとも思っているんですが。

あと、連写機能に興味があるんですけど、連写時のシャッター音が気になるんですが、これは消すことはできるんでしょうか?

何か初歩的な質問なんですが、もしご存知の方がいましたら教えて下さい。m(__)m

書込番号:4416249

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/11 00:00(1年以上前)

画素数以外は大きな違いはないですね(^^;
細かい部分だと300Rの方が画素数少ないのでコマ速が少し速かったりするくらい・・・

画素数の違いも、意味が薄いというか(^^;;
200万画素でも良いから綺麗な絵を作って欲しいと言うか・・・(^^;

アイテムとしては、CONTAXの300RT*の方が絵作りの自然さなどの点で京セラ(というよりもCONTAXらしさ)が楽しめると思います。

連写音についてはSETUPでシャッター音をOFFにすれば無音になります。

書込番号:4417380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/11 10:36(1年以上前)

早速のご返信有難うございました。^o^
やはり大した違いはないんですね。
そんなに高画質は期待していないので、300でもいいかなって思っています。

ただこういう生産が終了した商品というのはまだ家電店などに売っているものなのでしょうか?
少し前の書き込みではずいぶん安売りをしていたようですが・・・
もしもう無いとするとやはりネットで探すしかないのでしょうかね・・・
ちょっと近くの家電店でものぞいてみようと思いますが、あまり期待できないかもしれませんね。

書込番号:4418315

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/11 10:52(1年以上前)

300Rだと中古で1万円くらいで出ていますので、こういうのを割り切って買うのも良いかもしれませんね。

書込番号:4418354

ナイスクチコミ!0


茶泉さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/25 12:33(1年以上前)

もう買われましたか?
私は300Rを使ってますが、400Rオススメします。
値段に大差がないのであればトリミングなど画素数が多くて困ることはないです。画素数も選択出来ますし。
それと、400にはレンズの周りが少し出ていて触れにくいようになってたような気がします、間違ってたらごめんなさい。

生産が中止になっているので、新品にしろ中古にしろオークションなどを利用するのも手だとおもいます。

だた余計かもしれませんが、私個人の使用感としましては型も古いですし決してオススメできる機種ではありません。

書込番号:4455103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
代用できる充電器(アダプター) 4 2024/02/20 18:29:28
TOKYOでも 京セラ サムライ Finecam SL300R 小活躍w 4 2014/11/09 10:46:34
LONDON にて 京セラ サムライ Finecam SL300R 大活躍 45 2015/05/15 20:12:01
中古で買ってみました。 2 2006/06/04 20:23:25
見切りの製品か? 4 2005/10/05 10:40:47
連写機能 4 2005/09/25 12:33:49
修理方法を教えて下さい 4 2005/09/15 0:45:33
SL400R 3 2005/07/27 23:30:31
回転部分が壊れました 3 2005/08/26 12:05:12
動画 1 2005/03/21 22:49:24

「京セラ > Finecam SL300R」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング