



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
この前、中古でこの機種を見つけて買ってきたんですけど、確かにバッテリーは新品でも撮影枚数は少なそうですね。
形も独自性があって質感もいいけど、表に貼り付けてあるアルミ製?のプレートが傷つき易いのと、レンズを触ってしまうような配置(フード?が大きければいいんですが)がかなり問題ありですね。
(検索をかければこういう感想ががいっぱい出てくるんでしょうけど・・・)
京セラは今までのデジカメ技術を携帯電話に活かしているんでしょうけど、コンタックス製にフィルムカメラにはいいものも多かったのにもったいないと感じます。
例えば、レンズ交換式のコンタックスG1とかG2あたりのデジタル版を出してほしかったです。
今は携帯性がいい薄型のデジカメか、かなり普及価格になった画質のいいデジ一眼ばかりなので、携帯性も画質もそれなりによいその中間くらいのコンデジも、もう少し出てもいいものだと感じています。
昔はキャノンあたりのPower Shotシリーズとかがよかったんですけどね。
まぁ、コニカミノルタなんかもカメラ関係は全部ソニーに売却しましたし、この業界はそれなりにシェアがないと利益が出にくいんだと思います。
話は変わりますが、やっぱり今までやっていた事業をやめるっていうのは企業としては仕方ないんでしょうけど、そのメーカーが好きな個人は残念に思います。
ヤマハがCDドライブ事業をやめたのもつい最近ではTDKがDVDメディアの製造を撤退するのもすごい残念でなりません。
性能や機能がいかによくとも、価格競争に敗れたらメーカーはその業種から撤退するのは仕方ないことだとは思うんですけどね。
書込番号:5138296
1点

>コンタックスG1とかG2あたりのデジタル版を出してほしかったです。
異議なし!
でも、もし出ても、エプソン R-D1sより高くなるのは
確実でしょう(^o^ノ
書込番号:5138350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/20 18:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/09 10:46:34 |
![]() ![]() |
45 | 2015/05/15 20:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/04 20:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 10:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/25 12:33:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 0:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/27 23:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/26 12:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





