


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R


起動時のストロボモードについて、10月のWPCでブースの担当者に質問したところ、「まだ決まっていないが、おそらくOFFにする前のモードを保持する」という回答をもらっていたのですが、裏切られました。
デジタルになってからは他社ばっかりでしたが、銀塩はずっとCONTAXを使っていたので、つい買ってしまいましたが、失敗しました。
T2やGR1は記憶に残る名機ですが、LeicaのMiniluxはなぜだめだったのか、メーカーはどのように考えているのでしょうか?
常に発光禁止にしたいユーザーは主流ではないのかもしれないけれど、IXY−Lでできることができないのはがっかりです。
取り敢えず発行禁止が初期設定のスポーツモードでロックして使って見ますが、不便です。
電源入れるたびにストロボを充電するのをやめれば、バッテリーの持ちも良くなり、一石二鳥なのですが。
書込番号:3653804
0点


2004/12/19 12:17(1年以上前)
おそらく若い女の子(ブランド好きの)を対象に市場の掘り起こしを狙った商品なんでしょうね。
その狙いがどの位当たったのかは知りませんが、少なくともここでは精密機械好きのカメラ有段者親父たちに対する誤爆が激しいようです(私)。
両者の溝を埋める改良型の登場が待ち遠しい。
でも泣かず飛ばずの京セラにしては嬉しい誤算かな。
書込番号:3654612
0点


2004/12/19 13:54(1年以上前)
確か、連写モードやシーンモードのスポーツモードにセットしてあれば再起動時に発光禁止になっているかと思います。直接、発光禁止モードにすることはできませんが・・・。ご存知でしたら大変失礼しました。
書込番号:3655014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX i4R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/03/22 21:25:44 |
![]() ![]() |
15 | 2014/11/08 20:14:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/17 16:07:38 |
![]() ![]() |
13 | 2014/03/13 19:52:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/02 7:17:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/30 2:45:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/01 3:14:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/18 8:41:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/05 0:18:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/17 23:32:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





