


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R


i4Rは本体も小さく、シャッターボタンが本体とフラットになっていて、本体の中に押し来んで押す構造になっています。(実物を触っていただければ分かりますが)
友達にこのカメラを渡すと、左手ででレンズカバー部分をつかみ、右手親指とシャッターボタン部分の人差し指だけで持って写す人が多く、当たり前なのですがこのままシャッターボタンを押すと手ぶれしやすいです。
私は右手の人差し指以外でしっかり本体をもちシャッターボタンには人差し指を使い、左手はレンズカバー部分ではなく本体(この時フラッシュに指がかからないよう注意)をしっかり持つようにしています。
また、暗くてシャッタースピードが遅くなるような時には、ネックストラップをピンッと張って(自分に合った長さに調整しておくと良いですね)固定しています。
以前手ぶれしやすいという事で、手放された方の書き込みを拝見しましたので、なにかの参考になれば幸いです。
(基本操作ガイドのイラストでは本体をちゃんと持っていますね。)
書込番号:3881289
0点



2005/02/04 22:09(1年以上前)
自己レスです。基本操作ガイドのイラストもよく見るとの右手が親指と人差し指だけで上下に持ってますね。
右手があの持ち方だとシャッターを押した時に本体を下に振れさせやすいです。
親指と中指でしっかり持ち(前後又は上下)人差し指でシャッターボタンを押す方法が振れにくいと思います。
書込番号:3882514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX i4R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/03/22 21:25:44 |
![]() ![]() |
15 | 2014/11/08 20:14:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/17 16:07:38 |
![]() ![]() |
13 | 2014/03/13 19:52:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/02 7:17:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/30 2:45:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/01 3:14:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/18 8:41:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/05 0:18:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/17 23:32:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





