


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500
初めまして。もともとCOOLPIX2500のユーザーでしたが、キャッシュバックキャンペーンに誘われて3500に乗り換えようか思案しています。
そこで、既に3500のユーザーの方に教えて頂きたいのですが、マクロモードの際にどうも上手くピントが合わせれないのですが、何かコツがあるのでしょうか?
店頭で試してみたのですが、スペック値の4センチ程度に寄った場合、液晶ディスプレイで視認する限りではフォーカスが合っていないような感じがします。
これは2500の時も同様に疑問に感じていたことがありますが、3500で改善されているかと期待していたのですがよくわかりません。
一応フォーカスは当然液晶画面の中心で合わせるようにしています。
他の機種では画面上インジケーターがあるので分かりやすいのですが、この機種の場合の独特のコツがあるのでしょうか?
書込番号:1134018
0点


2002/12/15 04:13(1年以上前)
COOLPIXの取扱説明書によると、ZOOMを中間ぐらいにしたときにもっとも近くまで寄れることになっています。
つまり、4センチ程度まで寄って撮影するには、ZOOMを中間ぐらいに設定しないと行けないことになります。
私は3500ですが、この方法で切手ぐらいの大きさのものを画面いっぱいに撮影できています。
書込番号:1134057
0点


2002/12/15 05:11(1年以上前)
シーンモードのクローズアップを選んだ時点で自動的にズームの中間に
設定されてますね。マクロ4センチはワイド端の数値じゃないので
それ以上寄ったらダメみたいです。ズームの中間域で最も寄れる仕様
というのは融通は利かないですが、ワイ端で撮るよりは多少ボケ味が
だせるかなと思います。
あと、これも自動的にコンティニュアスAFになるのでフレームを
固定してからゆっくり撮る方がいいかと思います。
画面にインジケーターがでないのは確かに解りづらいですね。
書込番号:1134110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 3500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/04/18 19:15:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/04 18:31:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/21 1:45:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/13 18:13:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/10 22:43:25 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/02 17:46:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/20 14:22:38 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/10 5:21:04 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/22 17:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/17 23:50:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





